どうもこんにちは、@sshiokawaです。
最近やたらと、一部都市で新型コロナウイルスのPCR陽性者が出てますね。
山本一太群馬知事「人数制限考えていない」 Go To イートで(産経新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/QZTOvbbHmp
— Seiji Shiokawa (@SShiokawa) November 19, 2020
山本一太県知事は「特に会食での4人以下とかは考えてない」です。
そりゃそうですね。
この記事に来た方は、もうコロナウイルスにウンザリな方でしょうか?
気にせずに飯を食いに行きましょう。
4人以下と5人以上のコロナ陽性って、ボーダーラインあるんですか?
政府や大阪府がどうやら4人以下で会食してとのこと。
個人的には「人数でコロナで高熱とかになるんですか?」という感じ。
果たして群馬県では4人以下にしないとまずいのか?
いいえ、いつも通りご飯食べに行きましょう。手洗いは忘れずに。
もう群馬県の飲食店は大変です
山本一太県知事も多分わかってるはず。
-
仮に休業要請とか時短要請するにも、県のお金がない
-
コロナで死亡する方より、経済死のが増加する
そもそも時短要請とかする飲食店の売上はガタ落ち。
ガタ落ちするから、税金納める金額は減る。来年度の県の予算編成に響くでしょう。
だから11/20時点では、外食での人数制限はかけない感じです。
4人以下なら安全なんですか?
ぶっちゃけ4人以下なら安全で、5人以上だとキケンというのがわかりません。
なぜ4人以下という数字が出てきたんでしょう。やはり考えても、わからないです。
今回は以上です。
要するにまとめると以下です。
-
群馬県知事は群馬県内での外食人数制限かけない
-
4人以下で安全という根拠がわからない
それより暇があって、食べたいのがあったら食べに行きましょう。