どうもこんにちは、@sshiokawaです。
あなたはシーズンチケットホルダーだけど、気が乗らない試合ってありますか?
正直いって、今日のルヴァンカップは気は乗らない。でもシーチケを買った以上は、外的な緊急的な用事以外は行くようにしてるからイク!後あの対戦相手にルヴァンレベルでもやられるのはイヤなもの。
— Seiji Shiokawa (@SShiokawa) September 3, 2019
今回伝えることはひとつだけ
-
行けるなら埼スタへ行こうぜ
目次
シーチケ持ちなら気が進まなくてもとりあえず埼玉スタジアムへ行こう
もしかしたらこの記事見てる方は浦和レッズはどこいるでしょうか?
だからルヴァンどころでないというのが本音。
でもひとつの試合が終わったら、同じ試合はきません。
だからシーチケ買ったなら、スタジアムへ行こうぜというお話。
意外とそういう気が乗らない試合のがいい試合する
最近なら18年のホーム鹿島戦でしょうか。18年10月頃はもう優勝は厳しいかなって感じ。
浦和レッズと鹿島って、不倶戴天の敵という感じで、ライバルですね。
鹿島ってとにかく結果にこだわるタイプで、強いです。
試合前は気が乗りませんでした。理由は簡単で疲れてたというのがありましたね。
「負けて今日は嫌な気分になるのか…」って。でも試合は3-1で浦和レッズが勝ちました。
その試合の修了のホイッスルなったときは、雄叫びが出てましたね。
なんというか気が乗らないって、思うほど良い試合するものですね。
普段出ない選手が出ることがある
-
残留争いに入った
-
中位に入ってて消化試合に近い
個人的にはイリッチという選手がいたんですが、なぜか試合に出てたときは「レアな試合だな!」って思ってました。
若手や普段出ないけど人気はある選手が出やすいのは、大体こんな試合。
-
天皇杯の予選
-
ACLの前後の試合
-
ルヴァンカップ
単純にチケット代がもったいない
SBだとひとつの試合で大体3,000円ぐらい。
行かないとなると、約3,000円をドブに捨てる感じ。もったいなくないですか?
少なくてもシーズンチケットを買う年末は「全部いったるんや!」って気概で買ったはず。
だから病気とかでない限りは埼スタへ行き、浦和レッズを応援しようって誓ってます。シーチケ持ってる間は。
まわりにおかしいって言われても気にしなくてオケ
人によっては「残留試合でお金使うのはもったいない!」って言われるでしょう。
でも決めるのは自分次第だから、自分の判断で決めましょう。
私はよほどのことがない限りは、チケット買ってあるなら行きます。
だからこの記事は気休めになればいいかなーって思ってます。