どうもこんにちは、@sshiokawaです。
どうやら来季の浦和レッズの監督が変わりそうです。
【浦和 来季監督にロドリゲス氏】https://t.co/6RdQ4sm2C7
浦和の大槻毅監督が今季限りで退任し、後任にはスペイン出身でJ2徳島監督のリカルド・ロドリゲス氏の就任が内定したことが24日、分かった。クラブ初のスペイン人監督となる知将が、2年連続で無冠のチームの立て直しを図る。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 24, 2020
さっそく本題へいきます。
21年はリカルド・ロドリゲスさんが監督やります
リカルド・ロドリゲスさんは以下の経歴。
-
徳島の監督さん
-
スペイン出身
個人的に思った事を書きます。
パスの回数が多かった
京都と徳島をたまたま見ました。
-
思ったことはパスの回数が異常に多い
-
無理にロングボール使わない
-
縦パスをよく使う
ミシャよりはフィンケさんに近いかなという感じでした。
浦和レッズでも若手重視なら、フィンケ寄りかもしれません。
今回は以上です。
速報的に書いたんで、これだけです。
なんというか、来季の浦和レッズはパスサッカーになりそうなんで、楽しみといえば楽しみです。