【浦和レッズ】nanacoカードは埼玉県北なら買えるかも

浦和レッズのnanacoカード

どうもこんにちは、@sshiokawaです。
 
浦和レッズからnanacoカードが限定で発売されました。

セブンイレブンで使われる電子マネーであるnanacoカードが、期間限定で発売とのこと。
 
浦和レッズサポのなら欲しがるかも?しれません。どこで買えるか?は「埼玉県北エリア」なら買えるかも。
 
具体的には本庄や上里などのほぼ北ですね。
 
もちろん埼玉県南部でも買えるかもだけど…。
 
今回伝えることはひとつだけ。
  • 浦和レッズnanacoの買い方と使いみち
とにかく6/22から発売なので、6/28までにはなくなることでしょう。早く買いに行くことを強くオススメします。
 

浦和レッズのnanacoカードは県北エリアなら在庫あるかも

なんでnanaco買ったん?については、理由はシンプル。
妙に欲しくなったから。
理屈とかそういうのではなかったですね。
 
この記事に来た方は、おそらく浦和レッズ仕様のnanacoカードがほしいはず。
 
冒頭文で書いたとおり、県北のセブンイレブン行けばオケ。県南でもあるかもだけど…。

基本的には埼玉県内のセブンイレブンで売ってます

浦和レッズの公式でも書かれたとおりです。
 
浦和レッズのnanacoカードは埼玉県内のセブンイレブンで買えます。
 
群馬県内のセブンイレブンに行っても売ってませんよ。
 
買い方は簡単です。
  1. セブンイレブン店内へ行き「浦和レッズのnanacoカードありますか?」だけ
後は流れで買えます。

nanacoカード自体は現金でしか買えません

普段私がセブンイレブンで買い物する際はとにかくPayPayかSuicaのみ。
ですので滅多に現金は持ってません。
 
nanacoカードそのものを買う注意点は現金でしか買えません。
 
だから浦和レッズのnanacoを買い求める際は、かならず300円は持ち歩きましょう。

会員登録は郵送でもスマホでもオケ

正直いって、nanacoカードを買ったのは、この記事書く12時間前ぐらい。
 
ですので、あまり会員登録のメリットはまだわかってません。
 
おそらくはnanacoへのチャージとかポイント使用かと思いますが…。
 
nanacoの会員登録のやり方は以下です。
  1. 「nanaco 会員」でググる
  2. サイトに従って、名前住所生年月日入れる
2つの手順だけでして、5日ほど待つと会員登録完了。

正直nanaco使う機会はあまりないかも…

浦和レッズの公式のとおり、浦和レッズ主催の試合の売店ではnanaco使えません。
 
nanaco使える店はぶっちゃけ限られてます。
  • セブンイレブン
  • ヨーカドー系
  • ロフト
あなたがセブンイレブンだけを使いまくる方なら、nanaco持っても使うことでしょう。
 
私みたいにローソンもいくし、セブンもいく、市内にヨーカドー系がない。
となると利用頻度はほぼないかと思われます。
 
ただカードはインスタ映えするので、持っておいても損はないかなーって思いました。
 
今回は以上です。
 
はっきりいって、勢いで買っちゃいました。
 
私の場合は埼玉県北の少し上に住む人間だから、簡単に浦和レッズnanacoゲットできました。
 
しかしさいたま市内の方は、苦労してゲットしたんでしょうか?