どうもこんにちは、@sshiokawaです。
7/22に開催されたホーム柏戦について書きます。
[試合結果]浦和レッズ 0-4(前半0-1) 柏レイソル
得点者 32分 ヒシャルジソン(柏)、51分 オルンガ(柏)、56分 仲間隼斗(柏)、89分 神谷優太(柏)
入場者数 4,127人[19:33・埼玉スタジアム]@DAZN_JPN https://t.co/Uu55IDSozE#urawareds #浦和レッズ #Jリーグ #サッカー pic.twitter.com/H9Tatjao0E— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) July 22, 2020
結果は0-3で浦和レッズが負けました。
正直自滅という感じなのが否めないのが本音なところ。
今回伝えることはひとつのみ。
-
ホーム柏戦の感想
浦和レッズと柏レイソルの試合は0-4で負けました
試合の中身については、あまり語りません。
私よりサッカーについては知ってる方が多いでしょう。
私が気になった点だけをあげて終えます。
どうも手拍子が起きてたぽい
試合中の手拍子は現時点では禁止になってます。
いうまでもなく新型コロナウイルス対策のため。
個人的にいうと手拍子そのものは、新型コロナウイルス感染広げるとは思ってません。
問題は手拍子のチャントでも声を発生するのがありますよね。
その意味で手拍子は勘弁という感じかと思います。
手拍子のコロナ云々はともかく、試合中に手拍子が、起こってた疑惑でてました。
-
誰か数人が手拍子をやる
-
手拍子遠慮の案内が大型スクリーンでる
-
他のお客さんが拍手でかき消す
ニューノーマルな感じの観戦になってるので、慣れないのはわかります。
声出したい方は今は家でチャントするのがベストですね。
朝井さんのスタメン紹介は良かった
スタメン発表で「〇〇選手頑張ってくださいー」かと思ってました。
普通に朝井さんがスタメン発表してくれました。
背番号〇 ゴールキーパー 〇〇(選手)
って。岩沢さんは体調不良で、安全をとっての休みだそうです。早く回復することをお祈りします。
私がホーム柏戦行けなかったのは私用
私が埼玉スタジアムへ行けない理由はコレです。というわけで現地に行かれる方はお気をつけください😃 (@ 田口動物病院 in 埼玉県) https://t.co/1irwV2vm4b
— Seiji Shiokawa (@SShiokawa) July 22, 2020
簡単にいうと動物病院に用事があったから。
私の地元からだと、3時間使わないと埼スタへ行けません。
夕方に用事あると、もうダメですね。
シンプルに行けなかった理由は私用でした。
今回は以上です。