どうもこんにちは、@sshiokawaです。
10/23水曜日に広州のテンガスタジアムでACL準決勝広州恒大戦がおこなわれました。
私はすみません、広州へ行かずにTVで鑑賞してました。
中国という異国の地で、スタジアムがほぼ広州恒大のサポーターだらけ。
浦和レッズ側のサポーターが700人の劣勢の中、よくやった!というのが正直な感想。
今回伝えることはひとつだけ
-
ACL決勝は一般ではほぼ無理
今回はざっさとな感想だから、No indexです。
浦和レッズと広州恒大の試合は0-1でレッズが勝ちACLへ
ファーストレグでは2-0で浦和レッズが勝ちました。
セカンドレグではほぼ浦和レッズの選手が得点した時点で、広州恒大側は4点が必要。
とりあえずもし得点さえすれば、オケな試合でした。
前半我慢したところを興梠が得点
得点したのは後半4分の興梠のヘディング
ファブリシオからパスをもらった橋岡。サイドへ走っていき浮き気味のクロス、浮いたクロスを合わせた興梠がヘディングを決めて得点。
興梠いわく0-0を長くすれば、広州恒大側にプレッシャーがかかってくるとのこと。
興梠の得点で完全に広州恒大側が、気持ち切れてましたね。
広州恒大サポも大人しくなってしまう。
広州恒大のホームでは21戦ぐらい無敗記録だったらしいですが、浦和レッズがなぜか打ち破りました。
試合は0-1で浦和レッズが勝って、決勝進出です。
柏木キャプテンがベンチ入りした
足を怪我きた柏木陽介キャプテン。久しぶりにベンチ入りしました。
どこかで出すのかなー?って思ったら、この日では出番はなかったです。
どこかで出すのかなー?って思ったら、この日では出番はなかったです。
柏木陽介キャプテンが必要となるときはあるでしょう。
ACL決勝のチケットはほぼ無理です
ここまでは自分の感想なんで、ACLの決勝チケットについて、すこしだけコメントします。
決勝からいうと、一般販売のチケットはほぼ無理です。
この記事は10/24の朝8時あげてます。もしかしたら浦和レッズのREXCLUBのレギュラー登録できるかも。
なのでマジでACL決勝見たい方は、10/24木曜ぐらいにREXCLUBのレギュラー入ったほうがいい。とだけ言っておきます。
今回は以上です