どうもこんにちは、@sshiokawaです。
夜勤明けの日って、ジムで筋トレどうするか?考えることありますよね。
夜勤明けにジム行くときにすること
○カフェインとらない
○寝る3時間前に軽食
○家ついたらシャワー浴びる
○体冷やさない
○光は遮る
○寝る
○お昼前ぐらいに起きる
○消化いいのを食べて、ジムへ行く
基本的にはうどんか、おにぎりが多いですね。多分また違う方法試しそうだけど。— Seiji Shiokawa (@SShiokawa) January 23, 2020
夜勤明けにジム行くときにすること
○カフェインとらない
○寝る3時間前に軽食
○家ついたらシャワー浴びる
○体冷やさない
○光は遮る
○寝る
○お昼前ぐらいに起きる
○消化いいのを食べて、ジムへ行く
基本的にはうどんか、おにぎりが多いですね。多分また違う方法試しそうだけど。
-
夜勤明けにジムいく?
-
夜勤明けで寝てからジム行くのか?
どっちも試したけど、やはり一度寝てからのが調子が良かったのでやり方教えます。
今回伝えることは2つ。
-
夜勤明けの日なら、寝てから行く、そして方法
-
夜勤明けの時は手短のがいい
要するに家ついたら、さっさと寝て、起きたらジム行くのがいいです。
目次
夜勤明けは帰宅後ねてから行きましょう
夜勤明けからの退勤で、ジム直行もあるんですが、イマイチですね。理由はひとこと。
眠くて危ないから
だから夜勤明けの時は一度寝てからのがよさそう。
-
夜勤中はカフェインとらない
-
寝る3時間前に軽食とる
-
家帰宅したらシャワー浴びる
-
とにかく体を温める
-
光を遮って寝る
-
お昼前ぐらいに起きる
-
消化いいのを食べてジムへゴー
早速本題へいきましょう。
夜勤中にカフェインとらない
カフェインって、眠気を覚ます作用があります。あまり私から書かなくてもいいですね。
カフェインって、飲んだら8時間ぐらい残るぽいです。
精神科医の樺沢先生が昼型生活なら、午後2時過ぎたら、あまりの飲まないほうがいいって言ってました。
深い眠りつけないから。私は夜勤明けに寝てから、ジム行く際はカフェイン取らないですね。
寝る3時間前に軽食食べる
できれば消化いいのですね。
-
サンドイッチ
-
おにぎり
そのへんです。
やめたほうがいいのが下の感じ。
-
そば
-
油もの
とか。寝る前なんで、お腹に入ったなーって感じで済ませておきましょう。
家帰宅したらシャワー入る
理由は簡単です。
-
体が臭くなる
-
痒くて眠れない
あまり言うことはありません。
とにかく温める
眠るときは体を冷やすと眠れません。急激に冷やすと下痢も起こすし、体調にもよくない。
真冬なら、ストーブとか温める。夏ならエアコンをきかせすぎない。ぐらいはやっておきましょう。
光を遮って寝る
本来は朝光を浴びて活動したほうが健康的にはよろしい。
脳内物質であるセロトニンが出て、体が活発に動くから。
しかし寝る場合はセロトニンを出しちゃうと寝るのがきつくなるし、浅い眠りになってしまう。やれることは2つ。
-
部屋のカーテンはすべてかける
-
耳栓とアイマスクを使う
私はいつもこのような感じでやってます。
お昼前ぐらいに起きよう
何時でもいいけど、夜勤明けの日って、その日の夜は休みが多いはず。
だから夜勤明けの日は長く活動していたいはず。お昼前なら、軽食取ってからジムへ行き、筋トレをする。
筋トレ終わった頃に、有飯を食べて、寝たら明日は昼型になれる。
だからサイクルを戻せるという意味で、昼前に起きるのがベターですね。
消化いいのを食べてジムへ行こう
-
ご飯類
-
うどん
-
パスタ類
要するに消化いいのを食べてから、ジムへいけばオケ。コーヒーは飲んでも飲まなくてもお好きな方で良いですよ。
正直夜勤明けは有酸素運動か筋トレだけのがいいかも
夜勤明けの時にジムへ行ってきました。やったメニューが以下の通り。
-
下半身系の筋肥大メニュー
-
hiit
-
有酸素運動
下半身トレの後にやったんもんだから、hiitがダメでした。ですので、夜勤明け時はどれか1つにだけ絞ったほうがいいかも。
下半身トレの後にhiitはムリでした
下半身トレの後に、hiitをやろうとしました。でも最初のスクワットで40秒たたずに、ギブアップしました。
普段はhiitできてるんですが、できなかったのはシンプル。
下半身追い込んだ後に、hiitは無理
上の動画のヒロさんも、朝はhiitして、夜は下半身トレのがベストって仰ってました。
個人的には、下半身トレの後は、有酸素運動だけでいいかなって思いました。
下半身トレのあとは終わりか有酸素運動
下半身トレの後にhiitは無理って思いました。ですので、結局有酸素運動、または下半身トレだけ終わりにしました。
「気合がたりん!」なら、やってみたらどうでしょうか?きついですよー。
ジムを終えたら栄養補給しましょう
ジムで筋トレメニューを消化して、お風呂入った。そうしたら、お腹がすいてるはず。あとは何でも補給して、家に帰りましょう。
-
プロテイン
-
プロテインバー
-
コンビニにあるサラダチキンとか
今回は以上です。
実は最近まで、夜勤明け時の筋トレ行くまでのサイクルどうするか?考えてました。
やはり一度寝てからのが、ジムれるのがわかりました。寝てからのが頭が冴えてるから、やれるのでしょう。
まだ完全な方法ではないけど、今はこの記事の方法で夜勤明けにジム行くなら、いいのかなって思います。