【TJ】パタヤのウォーキングストリートに中国人少ない件

どうもこんにちは、@sshiokawaです。
有名なタイ系YouTuberがパタヤのウォーキングストリートを歩いての事です。

この記事を書いたのは2020年2/7。動画をみてみたら人がいない。
 
いうまでなく、新型コロナウィルスできてないのと、報道ベースですがタイ政府が中国人へのアライバルビザ停止の模様。
 
今回伝えることはひとつのみ。
  • パタヤのウォーキングストリートに中国人少ない
逆にいうと、のんびり歩きたい人にはおすすめ?

TJのパタヤのウォーキングストリートに中国人いないのは新型コロナウィルス。

 
TJのセカンドチャンネルで、TJの相方が撮影でパタヤ滞在時に立ち寄った。
 
夜のウォーキングストリートっていうまでもなく、賑やかです。
 
動画見たらほとんど中国人や団体客、ほぼいなかった。くわしくは動画見てください。

どうやらタイ政府がアライバルビザを停止してるかも

バンコク週報というタイ在住日本人向けにある情報誌があります。詳しくはニュースをご覧ください。
ニュースによると、新型コロナウィルスでタイ政府が中国人のアライバルビザ停止の可能性
正直日本人の私には確認のしようがありません。
中国語読めないし、タイ語もフォーマルになるとムズいから。
アライバルビザとは空港ついた際にビザを申請すること
中国人はアライバルビザ使えなくなり、事前に中国内のタイ大使館でビザ取らないといけなくなり、面倒くさくなりました。

夜のウォーキングストリートは普段人いっぱいです

パタヤの夜の歓楽街はいうまでもなく、ウォーキングストリートは人気エリアです。
  • バー
  • 女性がおどるとこ
なんですが、パタヤ行ったのに、ほとんどいませんでした。今度行ったら取材します。

団体客でウォーキングストリートって…

普段のパタヤって、団体客でくる中国人が多い。中国人は基本的に家族や親戚はすごく大切にするから。
 
だから観光に回るときは言うまでなく、一族でいろんな場所に回ります。
 
ちらっとパタヤウォーキングストリートで、団体客の先頭のツアーさんがウォーキングストリートで案内してたのが気になりました。確か小学生ぐらいの子供いたのに…

個人的にはのんびりしたいなら今がチャンスかも?

普段ならパタヤって中国人がいっぱいですが、新型コロナウィルスの関係であまりいないみたいです。
  • ロシア人
  • インド系
  • 欧米人
いるのは毎度のことだけど、人が少ない。もしあなたがのんびりパタヤのウォーキングストリート散策したいなら、今がオススメな気がします。
 
今回は以上です。
 
TJさんが、新型コロナウィルス流行語のパタヤウォーキングストリートを、散策した動画をみての感想でした。
 
インバウンドだと、このような病気で急に落ち込むことがあります。
 
日本も結構ホテルなど、キャンセルとかあったぽいので、インバウンドの難しさを知りました。