【感想レビュー】テレワークでも売れる新しい営業方式はZOOM最高?!

どうもこんにちは、@sshiokawaです。
 
たまには営業系の本を読みたかったので、ある本を読破しました。
私が読んだのは藤本篤志という方の「テレワークでも売れる新しい営業方式」です。
今記事を書いてる10/7時点でも、東京のPCR陽性者の240人ほど。
 
著者曰く、ある感染症がテレワークが続く。感染症が終わった後もテレワークで営業していくだろうと。
 
正直にいいますけど、「すでにテレワークで営業とか上司がテレワークの営業に理解ある」なら買わなくてオケ。
今回伝えることはひとつのみ。
  • 感染症をきっかけにテレワークでの営業メインになる
一応オススメできる方は下記。
  • テレワークでの営業とはなんぞや?
  • 読者個人はテレワークでの営業したいが、上司が頭でっかちで、テレワーク営業の本知りたい
だったら、一応オススメかな…。

テレワークでも売れる新しい営業方式はZOOMでやれ

読み終えた感想は、ZOOMで営業やるんや!しか頭に入りませんでした。
 
確かに感染症の収束しても、テレワークは消えていかないでしょう。
 
私もテレワーク自体は否定しません。
 
本日この記事書く際に、どうに伝えようか?迷いました。
 
結局は「対面でなく、ZOOMでやれ」でした。
 
著者の紹介します。
  • 著者は藤本篤志さん
  • 昔は営業マン
  • 今は営業のコンサルの模様
ZOOMの宣伝になっちゃうかもだけど、ご了承ください。

テレワークの商談でZOOMが必要になる理由

本を読んでて、割合のウエイトが3割あった。
 
ZOOMでの営業の利点は以下。
  • 移動時間無し
  • どこでも商談できる
  • 資料を詳しく相手に見せれる
  • セミナーにも使える

異動時間無しはメリットではあるけど…

営業マンって、とにかく売り込みしてるイメージ強いですよね?よくたまに家に駆け込みセールマンきませんか?
  • アレがいいですよ?
  • どこそこがあなたにとっていいですよ?
あなたとセールスマンが初対面なんに、顕在ニーズとか潜在ニーズわかるのか?話。っていうイメージがおありでしょう。
 
実際の営業マンは商談タイムより、移動してる時間のが長いそうです。
 
確かに冷静にみると、テレワーク前なら、車での移動多いでしょう。
 
著者が言うには、ZOOMでの商談や営業なら、移動時間ゼロというのは本当です。
 
とはいえど最近のサービスや物はぶっちゃけ細かい所を除いて、あまり変わりません。
 
個人的には商談時間自体はかわりません。
 
正直ZOOMでも対面商談でもどっちでもいいのが本音。

どこでも商談できるのは大きい

対面式商談なら、大体はどちらかでしょう。
  • 営業マン側の会社
  • 売り込み先の会社
場合によっては、中立的にどこかの喫茶店やコワーキングスペースの会議室かも。
 
テレワークでの商談は、場所派選ばないですよね。
  • 営業マンは、渋谷のハチ公前でテレワーク(現実的にはうるさくてできないけど)
  • 買うかもしれないあなたが湘南のビーチでテレワークしながら、お話を聞く
テレワークでどこでもできるのは認めます。

対面だと資料に対して、目をそらせない

テレワークだと、パワーポイントなどの資料を目をそらせるのは無理ということ。
 
対面なら、営業マンの顔と資料に対して、目の往復。対面式商談だと、頭に入ってないかもはありえる。
 
テレワークというかZOOMだと、画面でデカデカと、資料見せれるとのこと。
 
取引先が理解してないはありえないらしいです。

セミナーにも使える

セミナー云々は著者のメリットでしょうか。なぜなら講演会の会場まで、わざわざ電車や車で行かなくてオケだから。
 
一応ZOOMでは多人数のセミナーもできます。
 
とはいえど、知らない場所へ行けるなら、テレワークでなくても、直接講演会したいもんですね…。

勤務時間に成約しても、時間内は仕事してるふりしろ

著者曰く成果式のテレワークになったとしても、8時間勤務なら8時間やれとのこと。
成約1件や2件とれたとしても。
私は実際に営業の世界は行ってないのでわかりません。
  1. 8時間は真面目にやってる、またはやってるフリはしてる。1ヶ月全く数字取れてない
  2. 1日5時間しか実働的には動いてない。数字はまぁまぁ取れてる
ならば後者のがいいし、テレワークの利点は、数次が可視化されやすいとこだと思いましたが…。
 
正直な所、すでにテレワークで営業してる方なら、他の本を買ったほうがいいです
  • すでにテレワークで営業してるわ!
  • 上司もある程度ネットリテラシーある
だったら、買う必要ないかも。
 
逆に以下の方は一応立ち読みして見る価値はあるかも。
  • 営業部の人でテレワークのヒント知りたい
  • あなたはテレワークでの営業したい。でも上司が対面営業でないと許さない。なのでオススメ本知りたい
という方なら、検討してもいいかも。
 
今回は以上です。
 
結局ZOOMでの営業メリットしか書きませんでした。
 
私が買った理由は、テレワークでの営業ノウハウって、何があるんだろう。
という感じで買いました。
 
実際買ってみたら、中身が違ってた。よくあることです。
 
今記事見て、「テレワークでも売れる新しい営業方式」に興味わくかは?不明。
興味出たのなら「どうぞ」程度です。