【高崎いち大レビュー】並ばずに食べられるのは大きい

いち大の外観

どうもこんにちは、@sshiokawaです。

最近二郎系ラーメンの行ってる店がかたよったので、久しぶりに高崎経済大学の近くにありますいち大へ行ってきました。


 

ラーメンの味に関しては、他でレビューされてるので、他の観点から書こうかなって思ってます。今回は伝えることはひとつだけ。
  • 並ばずに食べられる二郎系ラーメンも必要
貝沢で2時間立ちっぱなしイヤなら、プランBとしていち大さんへ行くのも悪くないかも。
 

いち大へ行けば待たずに食べられる

いち大のラーメン

いち大へ行ったのは月曜日の昼間でして、雨がかなり降ってる時でした。そのせいか並ばずに30分もしないで出てこれましたね。

高崎市のいち大の概要

店名       :いち大
営業時間:Twitter確認してください
駐車場    :目の前に2台(他にも駐車場あるかも)
アクセス:高崎経済大学から徒歩15分ほど
 

メニュー

すみません、券売機の写真は取らなかったので、食べたものだけ。
大ラーメン:700円
生卵           :50円

豚増しできる関係でチャーシューは1枚だけ

貝沢のだいじゃは基本的に豚増し不可能です。

だいじゃに関しては、札を持って帰った人がいるらしく、豚増しできないらしいとのこと。

いち大ではラーメンのみですと、チャーシューは1枚のみです。

もしチャーシューを増してラーメン食べたい方は、券売機で豚増し200円ほど追加して、買いましょう。

札だとパクられやすいから、紙の食券のがパクられないのでしょうかね。

水曜日と日曜日は定休日

いち大の場合は水曜日と日曜日がお休みです。

二郎系って大体日曜日が休みなトコが多い。高崎って二郎系ラーメンいくつかありまして、みんな同じ曜日でやると競争が激しい。

だからあえて逆張りにして土曜日休みにして日曜営業のが助かるかなって感じでした。

いち大さんは高崎経済大学のそばなので、学生さんが多いせいか値段は若干安めです。

学生ターゲットに営業すると、日曜日は休みたいのかも知れません。

並ぶのが嫌いな人はいち大オススメ

  • だいじゃは外に並ぶときで1時間から3時間
  • いち大は並ばなかったので、0分
さっさとラーメン食べて帰りたい方は、いち大オススメします。

意外と数時間たってるのはシンドイし、雨の日だと風邪をひきますからね。

 
今回はここまで
  • チャーシューは1枚
  • 並ぶことがない
  • 水曜日と日曜日がお休み
そういえばいち大のそばの書店屋がスポーツジムになってた…