どうもこんにちは、@sshiokawaです。
この記事に来た方は、2021年以降にご覧なった方でしょうか?
6月車検の人で、自動車税払ったあとでないと車検できないのか?
「去年自動車税払ったなら、5月中に車検だせばオケ」
要するに本年度分の自動車税分割考えてるなら、5月中に車検出しましょうな話。
目次
5月中に車検をだせば、6月期限日でも、去年の自動車税納税証明書オケ
私の車が車検でした。
6/18に車検の期限日
2020年は新型コロナウィルスで、猛威奮ってた。
私がどうのとかでなく、ほとんどの方が困窮してたんじゃないかと思います。
中には6月中に車検の更新期限日な方もいるはず。
1月から4月ぐらいなら、去年の自動車税の証明書でオケ。
ただ6月の中旬に車検期限日だと、5月中にしないと、自動車税払い終えないと車検できないよって話。
例えば6/20が車検更新期限日なら、5/25とかに車検だせばオケ
要は6月の28日ぐらいまでなら、5月中に車検だせばオケ。
逆に6月になると、自動車税の支払い期限日がすぎてしまいまして、本年度文の払わないと車検できません。
とにかく5月中に車検だしておけばオケ。
去年の自動車税納税証明書あればオケ
最近は車検出す際に、陸運局がパソコンで調べるのでどっちでもよくなりました。
でもできれば納税証明書を保管し、ディーラーとか渡せばスムーズには媚びます。
5月中にカーショップやディーラーに車検だすだけ
後は5月中に車検の際に納税証明書を持参して、ディーラーなどの車屋さんにいけばオケ。
今回は以上です。
正直この記事は私に向けての記事です。毎回車検時期になると、5月中に自動車税払うのを忘れてしまう。
5月中に車検したら、本年度の自動車税分は、6月中に払い終えてもいいし、生活キツイなら分割にしてもらいましょう。