19年の春のリラックスフェア始まった。
クッションが120個
バスタオルが90個
リラックスプレートが50個
リラックス保冷バッグが90個
この中なら保冷バッグが使いみちありそう。
クッションはairbnbのホストの方ならソファーにリラックマクッションあると予約率上がりそう。— Seiji Shiokawa (@SShiokawa) 2019年3月13日
19年の春のリラックスフェア始まった。
クッションが120個
バスタオルが90個
リラックスプレートが50個
リラックス保冷バッグが90個
この中なら保冷バッグが使いみちありそう。
クッションはairbnbのホストの方ならソファーにリラックマクッションあると予約率上がりそう。
この記事では2つ伝えます。
-
春のリラックマの目玉景品はクッションと保冷バッグ
-
なぜかリラックマって男性のが交換多い
目次
ローソン春のリラックマの景品はクッションと保冷バッグ
スタンプは特定の商品買うとスタンプたまる
-
対象商品を選ぶ
-
レジでPontaカードかdカードを店員に渡す
-
レシートに溜まったスタンプがわかる
-
缶やペットボトル(酒やエナジードリンクは除く)
-
パン全品
-
サンドイッチ全品
-
サラダやパスタサラダ
-
ローソンセレクトの冷蔵や冷凍食品
-
うちカフェ・スイーツ
もちもちリラックマクッション | 120個 |
リラックマバスタオル | 90個 |
リラックマプレート | 50個 |
リラックマフタ付きおわん | 40個 |
からあげクンのお皿 | 30個 |
リラックマ保冷バッグ | 90個 |
絶対とは言い切れないけど、おそらくは期限内なら交換はできるはず。冬のサンリオでは期限内の交換終了は見当たらなかったんで。
リラックマクッションはソファーにどうぞ
日本人の若い方でairbnbのホストはあたりいない気がしますが、民泊やってる際にソファーにリラックマのクッションを置くと、ゲスト(宿泊者)に目がひきそう。
リラックマバスタオルは海やプールが良さそう
例えばタイのラン島があるんですが、ラン島のタワエンビーチには中国人やロシア人が至るとこで泳いでたり、日焼けしてました。
そんな中でリラックマのバスタオルなんかあったらインパクトが強そうですね。もちろん江ノ島や新潟沿いの海でもいいですよー
リラックマプレートはオムレツ?
-
黄色い皿
-
皿の表の右下にリラックマとウサギのデザイン
蓋付きおわんは去年のと同じ
保冷バッグは暑い場所へ行くとき使えそう
-
真夏のピクニック
-
真夏の西武ドーム
-
真夏の埼玉スタジアム
なぜなら30度超えの湿気が90%もあり、なおかつ風通し悪いから。なので着替えと保冷バッグは必須です。
なぜかリラックマの交換って男性のが多い
毎日同じルーチンで買う人は溜まってる
もちろん缶コーヒーだけでなく、ローソンセレクトの惣菜も買ったりするので、缶コーヒーと惣菜でかなりスタンプが溜まってるみたいです。
毎朝パン買う方も溜まってる
女性の方には缶コーヒーは全く売れなくて、もっぱら缶コーヒーは男性しかほぼ買ってません。
女性向きな缶コーヒーって意外とないんですよね…
お年寄りがお孫のために頑張ってためてる方いるようだ
お年寄りのお客様曰く「孫にあげてやりたいんだー」とおっしゃってました。
そのせいか、いかにもお年に召されてるのにリラックマのスタンプためてる方は孫思いだとつくづく思いました。
タイへのお土産にリラックマ悪くないかも
ローソンでのリラックマ景品はタイのローソン108ではやってなく、世界で日本だけの限定品です。
仮にあなたのタイの知り合いでリラックマが好きだった…だとしたらスタンプ貯めてお土産にリラックマはいかがですか?
千葉のあるクラブは19年はJ1にいないから…というわけでみんなで春のリラックマのスタンプをためましょうー