週数回夜勤してる私の夜勤前で昼間に寝る方法?

前ふり

夜勤前の人「今夜夜勤あるんだけど、眠れない。寝ないでいったら職場で事故を起こすだろうし、まずい。」

この記事は夜勤前なのに眠れない人への記事です。

私は今夜勤メインの仕事をしています。夜勤前に心がけてることをかいてみます。

 

朝軽く散歩する

午前中に30分ぐらい散歩をします。公園周辺を歩くと気持ちがおちつくんですよね。緑を見るからでしょうか。
 

ストレッチ

静的の方ストレッチですね。静的ストレッチはいっきに筋肉をうごかして刺激をするのでなく、徐々に筋肉を可動域を広げる。要はラジオ体操にある最後の方のメニューですね。
 

耳栓をする

夜勤前に寝るということは昼前か夕方に寝る人が多いと思います。

車の音や住まいによっては保育園の園児の声で賑やかだと思われます。

耳栓をつけると音が耳にあまり届かなくなり、寝るのを集中力させることができます。

安いのなら100円ショップで買えますし、Amazonで数千円するのもあるので良かったらどうぞ。

 

アイマスクをする

夜勤前の睡眠だけでなく、高速バスや夜中のフライトで重宝します。

昼間はいくら目をつぶってもカーテンを完全にしめても、光が入ってきてよく胸れないのですね。

夜勤ある前の睡眠はアイマスクをして寝ます。

安いのなら100円ショップでも売ってますし、寝ながらスキンケアという美容しながら寝れるアイマスクもあるようです。

でも人によっては頭の後頭部にゴムが当たって違和感あって会わない人もいるかも?
 

就寝一時間前はスマホはみない

ベッドに横になってスマホをみてると寝れなくなります。医学的なことはわからないですが睡眠障害になるようですので、寝る前は極力スマホを見るのは控えたほうがいいですね。

ちなみに私は布団に横になってスマホをみてたら、3時間は深い睡眠はいれませんでした。

なのでこれも科学的な説明はできないですがkindle paperwhite を布団で横になりながらみてるとなぜか眠れました。

 
 
 

まとめ

軽く散歩
ストレッチする
耳栓する
アイマスク使う
スマホみない。