どうもこんにちは、@sshiokawaです。
ある日にある方に質問されたのでネタにします。
酒飲む方は酒飲めない方に対して、以下のような感想もつでしょうか?
お酒飲めない人生ってつまらなくね?
って。個人的な意見になります。
むしろお酒飲めないのにお酒のんで、激しい頭痛がする。
翌日激しい頭痛を抱えながら仕事するって愚かではないですか?
要はお酒が受け付けなくなってたのが本音ですね。
今回はお酒飲む方がお酒飲めない人に対して、「お酒飲めない奴は何飲んでんだ?」な記事です。
結論から言うと「水、麦茶」がほとんど。
私の場合だと基本的に水です
「ブログ主の昔の記事だと、お酒飲んでなかったか?」ってツッコミきそうですね。
いつだかビール100mlぐらい飲んで、激しい頭痛した。
ビールでの頭痛以来、お酒は全く飲んでないですね。
-
普段何を飲んでるのか?
-
飲み会ではどうなのか?
2つのケース交えてやります。
基本的には水
基本的に夏でも冬でも水です。
なぜなら一番手軽だし、無難だから。
コーヒーだとカフェインの関係で、中々飲めないんですよね。
夜勤やる仕事でもあるので、寝不足は大変。
水なら、いくら飲んでも栄誉がないんで問題無し。
-
夏は冷水
-
冬はお湯
そのまま飲んでます。
お酒飲みな人は、焼酎やウィスキー割って飲むんでしょうか?
夏は麦茶
いくら水メインとはいえど、毎日24時間水だけだと飽きます。
夏では麦茶が1番飲むことが多いですね。コンビニではお茶類は4つほど種類があります。
-
緑茶
-
烏龍茶
-
紅茶
-
麦茶
麦茶以外はカフェインがあって、夜勤明けまでに飲むと、眠れないんですね。
だからいつも真夏の夜勤中は麦茶がほとんど。
1日に1杯は牛乳飲む
10代の時は1リットル飲んでました。
今では1日1杯飲む程度。
飲む理由は単純に美味しいから。シンプルですみません。
飲み会ではノンアルか炭酸水
飲み会では飲むのは2つだけですね。
-
炭酸水
-
ノンアル
先ほども書いたとおり、私はお酒が飲めなくなりました。
体質なのか?不明。
だから飲み会に付き合ったら、場を壊すのもマズイ。
なので一応炭酸水かノンアルでなんとかしのいでますね。
飲めない人は基本ワケアリです
私の場合は体にあわなくなったら、やめちゃう主義。
だけどお酒飲めない人は様々な理由があるでしょう。
-
普通にお酒が弱い
-
メンタル疾患
-
妊婦さん
-
イスラム教の方なら、お酒はご法度
なので、飲み会で無理矢理お酒を勧めずにやりましょう。
今回は以上です。
本日はある方に「お酒飲めないんに、いつも何を飲むんだよ?」という方に、対しての記事でした。飲めない人は色々ですね。
-
コーラ飲むとか
-
コーヒーを水のように飲む人
私は特に基礎疾患はないけど、水や麦茶がうまいから飲んでるだけ。
参考になったらありがたいです。