【埼スタ】ビジターサポ向けにチケットのこととQ&Aしましたよ

19年FC東京戦

埼スタへ行きたいビジターサポ「今度埼スタの試合を見に行きたいけど、チケットのことや席数などを知りたい。要はビジターに関すること教えてほしい」
 

こんな疑問に対しての記事ですね。

私は浦和レッズの試合に通って9年目。私のシーズンチケットの席から、毎回ビジター自由席のサポを眺めてました。

今回はビジターサポが知りたいかもって思うことを列挙してみました。

伝えることは2つ
  • 埼スタビジター自由席は5,000席以下
  • 埼スタのビジターサポにたいするQ&A
少しでもビジターサポに参考になったら嬉しいですね。
 

埼スタのビジター自由席は5,000席以下

神戸のゴール裏

正直いって、ビジター自由席とピッチ指定席の座席数の公表はしてなくて、大まかな数字になります。
  • ビジター指定席:5,000席以下
  • ビジター指定席:2,000席以下
一応ゴール裏全体は10,000人収容って言われてます。

「もっとビジター自由席広げんかい?」って言われそうですが、いくつか理由がありますね。

注意
ビジターの座席の正式な数は浦和レッズ運営の人しかわかりません!

浦和レッズサポだけで大体売れるから

大体ほとんどの席種で埋まるからですね。確かにレッズ側がスカスカな試合もあるのは認めますが、そういう試合ではビジター側も正直埋まってないことがありますね。

レッズ運営側としても、やはりレッズサポに満足してもらいたいもの。

あなたのビジターチームでもホームのサポ以上に優遇してますか?おそらくしないでしょう。

ビジターサポは自分の好きなクラブがそこで試合やるから、行くものであって、関係ない試合では試合見に行くことはまずないでしょう。

「見込み客どうするん?」に関しては、基本的にビジター側の席買うというのはあまりきいたことないですね。

ビジターサポはビジター自由席かビジター指定席を買いましょう

 

話脱線したんで、ビジターサポが埼スタの浦和レッズ開催買うべきチケットは主に2つ
  • ビジター自由席
  • ビジター指定席
悪いことは言わないから、この2つのいずれかをオススメします。

どちらも売り切れてたらメインアッパー南側

あるビジターサポによってはビジターという名前がつくものは瞬殺してしまうことがよくあります。

そうなったらメインアッパー南側買いましょう。バックアッパーでなくて、メインアッパー南側ですよ。

バックアッパーではビジターのグッズやユニはアウトです。トラブルの元になるから。

メインアッパー側でしたら、ビジターグッズやユニはオケです。

チケットはぴあかJリークチケットがオススメ

たまに私に「浦和レッズのチケットはどこで買えばいいん?」ってきかれると、REX TICKET で買うべき。って言いたいところだけと、ビジターサポだと話が変わります。
ビジター自由席とビジター指定席はREX TICKET で扱ってません。販売してる所は2つですね。
遠征御用達のJリーグチケットに関してはビジターサポのが詳しいので、おわかりかと思います。

この2つで買えばオケでしょう。メインアッパーに関してはローチケで買えば、手数料はかかりませんので、オススメです。

 

レッズサポとしてビジターサポ向けにQ&Aやります

ジュビロ磐田のゴール裏

ここからはビジターの人が気になりそうな、答えていきます。Twitterなどで気になること見かけたら加筆はありえるでしょう。

レッズのゴール裏に他クラブのユニ着用平気?

危険です。19年現在のレッズサポは丸くなりましたが、昔ならきつくお説教されたでしょう。

今ならレッズゴール裏あたりにいる警備員に止められることは間違いなし。もう騒ぎ起こしたくないからですね。

ビジターのコンコースにビジターグッズある?

わかりません!私は埼スタのいろんな座席で見ましたが、ただひとつビジター自由席だけは行ったことありません。

そこはあなたのTwitterのフォロワーにきいたほうが早いでしょう。

ビジター自由席の列整理って?

経験ないのでわかりません。とりあえず浦和レッズの公式見てもらったほうが早いかと思います。

もしビジター側が完売してた…なら早めに並ぶことをオススメとだけ伝えておきますよ。

グルメって食べられる?

 
南門広場ならだれでもオケでして、チケットなくて食べれます。
 
「南門広場って?」ってきかれるので簡単に言うと浦和美園駅から埼スタへ歩くと思われますが、浦和美園駅から徒歩で30分ほど歩いた場所が南門広場。

でも注意があります。入場ゲートでチケット切り取りと荷物検査があるんですが、入場してしまったら、南門広場へ帰れません。なので再入場はできないです。

レッズ側のチケットでビジター自由席行ける?

実は今だからいいますが、ビジター自由席へ行こうとした事が一度だけありました。でもチケットチェッカーの係員いて入れませんでした。

だからどうしてもビジター自由席へ行きたいなら必ずビジター自由席のチケット買いましょう。

浦和レッズ側のホーム自由席買ってしまったら、ビジターな格好は脱いで、南側のゴール裏で大人しく見ることをオススメします。

 
今回は以上です。
  • とにかくビジターサポはビジター自由席かビジター指定席買いましょう
  • 売り切れてたらメインアッパー南側買いましょう
  • ビジターサポよりはホームサポを大切にする
こんなところでしょうか。快適な埼スタライフを過ごせることを願っております。