履歴書は手書きでもパソコンでもどっちでも

履歴書迷ってる人「今転職を探してて、やたらと書類選考に落ちてる。原因はたくさんあるけど、一つ気になることあって、履歴書ってペンで書いたほうがいいの?またはワード?」
 
こんな事を思う方への記事ですかね。

昔の私はとにかく手書きで履歴書を送りまくってまして、手が疲れてしまいました。履歴書書いてるとこんなことないですか?

  • 手が疲れる
  • 字が間違える
  • どの資格書くか迷う
結論からいうと場合によりけりですね。
この記事ではひとつだけ
  • 基本的にはパソコンでいいですよ
この記事見たら、「どっちでもいいのか?」という感じになるかな?です。
 

履歴書の手書きかパソコンどっちかはお好きにどうぞ

基本的には人事が決めることなんで、誰にもわからないのが本音なところ。

個人的には感覚としては会社が30代以下でほぼ構成されてるところはどっちでも、60代多めなとこだと手書きって感じです。

転職サイトはパソコンでオケ

などの転職サイトを確認すると、サイト内で履歴書作れるプロフィールがあります。

だからサイト内の履歴書で書けばオケでして、もし応募先の企業やエージェントに改めて履歴書って言われたら、ファイル送信すればいいでしょう。

今は簡単に履歴書作れるサイトがある

昔はコンビニや文具屋さんで履歴書を買いまくって、お金使いまくってませんか?
字を間違えたら修正液使えない
とかで間違えて、履歴書だけで3社受けるだけなのに、500円使ったとか…今は便利なサイトがありまして、私も使ってる履歴書メーカーです。

やり方は簡単なので、パソコンあればすぐ作れますよ。

でも一応学歴や職歴の欄は記号を使ったりして、入力が大変。だから一度履歴書メーカーで書いたら、職歴と学歴のところをEvernoteでもメモ帳でもいいんで、コピペしとくのをオススメします。

相手から指定されたら手書きでいい

基本的にはワードや履歴書メーカーでも間に合います。でもたまに企業さんからファイルを送信でなく、郵送で送って?と言われることがあります。

その場合は手書きのが無難です。なぜなら相手企業がパソコンに疎い可能性ありだから…

 
今回は以上です。
ようするに履歴書の手書き?パソコン?に関しては、どちらでもいいですよ。

それよりは中身をどうするのかのが大事。お互いに頑張りましょう。