【ラーメンたん二郎レビュー】PayPay使えるのが助かった

ラーメンたん二郎の看板

どうもこんにちは、@sshiokawaです。
 
10月上旬にオープンした高崎市のラーメン屋へ行ってきました。

オープンした店の名は「たん二郎」です。
 
高崎市綿貫町の方にありました。
 
さっそく食べた感想言いますと「二郎系にしては、すごくアッサリ」
 
今回伝えることはひとつのみ。
  • たん次郎について
たん二郎へ行く前に、予習の判断になると嬉しい。
 

ラーメンたん二郎はPayPay使えるのが嬉しかった

ラーメンたん二郎の豚マシ大ラーメン

個人的には二郎系で、現金以外使えるところは、皆無です。
  • ほぼ券売機だけだから
たん二郎では、食べたあとに会計します。
 
個人的に押せる所は、現金以外にPayPay支払いもオケな所。

概要

ラーメンたん二郎のメニュー

  • 店名はたん二郎
  • 営業時間11時〜14時 18時〜21時
  • 駐車場は10台ほど
たん二郎さんはホントに駐車場がうまると、どこにもありません。
 
とはいえど公共交通機関で!ともいえません。
 
ちと駐車場が少ないのが難点かも。
 

PayPay使えるのが大きい

私が驚いたのは、飲食店というか二郎系でPayPayが使えるところ。
 
普段ラーメン屋では現金でして、1,000円越さないしてました。
 
なぜならお釣りで財布が重くなるから。ですので私が食べたのは以下。
  • 豚マシ大ラーメン
  • 値段は1,200円
  • トッピングは全マシ

10/7行ったけど、混雑してませんでした

実際行きましたが、思ったより混雑してませんでした。
  • 私が行った日は雨だった
  • やはり駐車場が少ない
  • たん二郎の通りは意外と混む
まだ土日のたん二郎さんは不明ですが、↑のは頭に入れておくといいかも。

ラーメンに関してはあっさり

ラーメンたん二郎のタレ
ラーメンに関しては、正直に言います。
タレの容器が半分になるくらい、薄かった…

ターゲットは女性?老人?

今まで食べた二郎系ラーメンで、スープがアッサリ過ぎました。
 
野菜のだしがすごくきいてるらしいです。
 
私はよくわかりませんが、お店のターゲットは、老人か?女性ですか?
 
私が行った日の客層は、ほぼ20代〜40代の男性のお客さんのみでした。

まだ試行錯誤してる感じなので様子見です

ラーメンたん二郎の野菜アピール

まだラーメンのスープがよくいえばアッサリ、悪く言うとスープが薄い。
 
意図したことなのか?不明です。
 
オープンして1週間たってません。ですのでこれからに期待します。
 
今回は以上です。
読者さんで頭に入れておくといいこと。
  • PayPayは使える
  • 駐車場が埋まってると止めれるところ探すのがキツイ
  • スープはかなりアッサリです。人によってはかえしのタレ使いまくるかも
私がラーメン屋に行き、Twitterでチェックインしました。
 
ラーメン屋さんから、ライクを頂きありがとうございます。
 
機会があれば、また伺いたいと思います。