【ラーメンレビュー】高崎の赤沼は美味しかったです

ラーメン赤沼の大ラーメン

どうもこんにちは、@sshiokawaです。
 
ある前橋のラーメン屋が休みだったので、突発で高崎市のラーメン屋に行ってきました。
 
私が行ったのは高崎市江木町周辺にあるラーメン赤沼さんです。
 
いわゆる二郎系ラーメン屋でして、どうやらワンオペぽい感じでした。
 
率直にラーメン食べた感想は無難に美味しかったですね。
 
今回伝えることはひとつのみ。
  • ラーメン赤沼について
1人でも2人でも行きやすい店かなーって思います。
 

ラーメン赤沼は食べやすかった

ラーメン赤沼の駐車場の案内

私がラーメン赤沼に行ったのは5/17の20時頃。
 
お店行ったら、外待ちで2名ぐらいでして、待ち時間は20分なかった記憶があります。
 
では本題いきます。

ラーメン赤沼の概要

高崎市江木町のラーメン赤沼さんの営業時間など。
  • 営業時間は11〜14時、17〜21時まで
  • 定休日は木曜日
  • 駐車場は2台ぐらい?
  • Twitterはあります
店の入り口の左側の看板に別の駐車場があるようです。
 
今回はよくわからなかったので、コインパーキング使い、のんびり歩いて赤沼さんへ行ってきました。
 
正直駐車場がわかりにくいのが本音ですね。

私が頼んだのは大ラーメンと生卵

すみません、自販機のメニュー表を写真撮ってません。
私が頼んだのは以下のもの。
  • 大ラーメン 950円
  • 生卵 50円
麺の量は400グラムあるかどうか、野菜マシで注文しましたが、多くは感じませんでした。
 
頼んだラーメンは厨房のカウンターから番号札を持って、取りに行く形。
 
ショウガとニンニクはセルフで、トッピングができます。
 
マシマシにしてもいいし、ニンニクはお任せですね。味としては麺は腰があり、スープは乳化してるような感じでした。
 
どこのラーメン屋と似てるかは、思い付かないのが本音ですね。
 
どこにもあるようなラーメンでないのは確かです。

テイクアウトもできるようです

赤沼さんではお持ち帰りでできるみたいです。
  • 店内飲食のラーメンと同じ値段
  • 豚のチャーシューが2,000円
私が食べてる間に、3組ほどお持ち帰りしてる方いました。
 
特に鍋とか持参しなくても平気ですが、鍋を持ってきてる方も見かけました。

感染症対策はしてるようです

  • アルコールスプレー
  • 一蘭式のパーテーション
  • 加湿器で加湿
時間帯によっては、入り口は解放してるので、換気も特に問題ありません。
 
マスクは必須ではないけど、1メートル以内の会話もありえる。
 
不安ならマスクしていった方がいいでしょう。
 
今回は以上です。
 
最近高崎市でもいわゆる二郎系ラーメン増えてきました。
 
選択肢あるのはありがたいですが、もう少し駐車場がゆったりな店とかないですかね…。
 
赤沼さんのラーメンは美味しかったんで、また時々通うこともあるかと思います。