こんな疑問に対しての記事ですね。
私はある方の動画をみて、身内が一応結婚相談所使って結婚しちゃった模様なので記事にしてみました。
確かに30代半ばになるとまわりの人も結婚していくんですよね…残るのはあなたと私だけみたいな。
とりあえず結婚相談所については「女性の方の料金が無料とか極端に男女差の料金異なる場合はやめとけ!」ですね。
-
とにかく女性側の料金少ないとこはやめとけ
-
男女差の料金少ないとこにしよう
目次
結婚相談所の女料金安すぎるとこはやめとけ
さっき結婚相談所の動画みたけど、男性料金と女性料金の差が多いのはやめたほうがいいみたい。例えば女性0円とか。理由はこんな感じ
○安いから真面目に探してないし、また行けばいいや(^^)
○男性よりはケーキやご飯食べたいよ(^^)
だから真面目に結婚相手探してる人は男女料金近いのがいいかも。— Seiji Shiokawa (@SShiokawa) 2019年5月5日
そんな方には結婚相談所行くべきとか言われそうだけど、極端に女性料金安いか無料のとこはやめとけです。
無料か安いと女性は真剣でない
例えばサッカーの試合でたまに招待券という名のタダ券が配られることがありました。
いつだかタダ券である場所の試合を見に行ったんですが、頭に入らないし今でも記憶に全く残りません。
なぜだと思いますか?やはりお金使って試合みたり、買わないと何も感じないのですね。
タダ券と同じで結婚相談所の婚活パーティが女性側の料金がタダだったり、1,000円以下だと、真面目に探していません。
暇つぶしにきてる恐れあり
常識として男性側は10,000円とか数万払ってるのに女性側はタダみたいな金額…結婚相手というのはおそらく70歳とかになっても一緒に添い遂げるものでしょう。
結婚という人生のパートナー探すのに野口英世1枚とかなら、ダメです。
仮に私が女性で500円ぐらいの婚活パーティいくなら、ブログのネタにしかしないですね。
ケーキやご飯食べに来てることあり
大体女性の5倍以上の料金を男性側が払ってることは女性側にタダ飯あげてるようなもの。
男性側は真面目に結婚相手探してる、女性側はケーキを食べてもしかしたらよい男性いるかも?という感じで、目的が微妙に違ってます。
男側来なくて、延期や中止もあり
もちろん男性側はご飯食べたいのでなくて、結婚相手探してる。見つからなかったどころか、ケーキばかり物色してる女性を探してるわけではないはず。
きつい言い方だけど、極端に女性側でタダに近い金額だったら、やめとくのがベターです。
とりあえず結婚相談所の男女差の少ないとこにしよう
女性がお金払うということは本気
馬券と同じで、女性側も男性並みか同等の金額で婚活パーティに来てる女性は本気です。
はっきりいって女性はお金払ったらなおさら見返りがほしがる所があるんで、余計にそうです。
男性側で結婚相談所を使う理由ってなんですか?
婚活パーティ行った身内に「飯うまかったか?(^^)」ってきいたら、飯なんかあまり食べてないよって言われました。
連絡先ゲットのために婚活パーティ行くんだなーって思いました。
とにかく結婚相談所の料金ちかいとこ探そう
深いことを言わずにゼクシィのサイトにも婚活パーティ開催されてるようなので、とりあえず参加してみてはいかがでしょうか?
本でもお金払って読むと「元を取るんや!」ってなるけど、タダで読めたりすると頭に入らないもの。
だから男女差の料金が近い婚活パーティへ行き、結婚相手候補見つけましょう。