「素振りしてるなら草野球チームとか入ってるよね?」って入れそうですが、所属してません。
私の草野球云々はともかく、公園での素振りの話ですね。
結論からいうと「昼間に素振りしてみるのはいいけど、まわり気をつけてね」です。
この記事では2つ伝えます。
-
住宅街の公園は微妙かも
-
野球バットで素振りって、筋トレしない日にやるのはいいかも
目次
公園でバットの素振りやる場合はマナー守ってね
公園でバット振るのは問題はないんですが、気をつけることも一応あります。
そもそもバットってどこ売ってる?
値段的にはピンキリで4,000円からでして、上は数万とかいってキリがないですね。なんせプロレベルだと別注だろうし。
趣味としての素振りだけなら、スポーツショップでバット触ってみて、手に馴染むならなんでもいいです。
私の場合は大昔に使ってたバットがあったんで、買わずに家にある物でバットを使いました。
公園で素振りするなら、できれば住宅街はオススメしない
なぜなら小学校中学校の下校時にみられるとすぐ不審がられるので。「だったらどんな公園でやればいいん?」でしたら、よくある広い公園で選べオケ。
公園の中にいわゆる草野球場みたいなとこがあるんで、誰もいないそうな時に、バッターボックスのとこで素振りをしますね。
少年野球してたら、近くでやるのはやめとく
だとしたら、誰もいなそうな場所でバットを握りブンブンと素振りですね。
雨なら無理しないでね
濡れながらやれないことはないけど、車の中が汚れるし、車がびしょびしょになるならおとなしくバッティングセンターでいいんじゃないでしょうか。
スパイクいらないよ
公園って地面がコンクリートでスパイクの裏の金具がいたむし、地面にもよくない。普段履いてるような靴で十分ですね。
バットの持運びは注意してね
車族の人にはあまり気にしなくてオケですが、問題は電車使うケースですね。
むかしならともかく2019年の今、大の大人がバットを右手に握りしめ、電車に乗ったらおそらくは不審者扱いで駅員なり警察になり連れて行かれる恐れあり。
なので「車ないし大きい公園行くには電車必要」ならバットケースは買うべきですね。
バットケースもAmazonでもスポーツショップでも余裕で販売されてます。
公園でバットの素振りしてみて気持ちよかった
久しぶりに公園で素振りした感想を書いてみようかと思います。
子供のときのような気持ち
昔はよく松井秀喜さんのマネしながら、素振りしてたなという記憶があります。
過去に野球を少しでもかじってた方なら、憧れだった野球選手いるはず。
子供の時に素振りして、暗くなってきたし、巨人戦始まるーって走って家に帰るのを思い出しました。
素振りに限らずですが、昔を思い出したいなら、子供の頃に昔よくやってたことをやるといいですよ。
筋トレしない日にウズウズなら素振りも選択肢
20歳前後は市営体育館でして、19年現在はスポーツジムへ通ってます。
筋トレできる日なら筋トレやればいいんですが、問題は筋トレしない日ですね。
「休んでればいいよ」ってなりそうですが、たまに無性に体を動かしたくなるときがないですか?私はよくあります。
そういう時は筋トレだけだと正直あきるので、筋トレとは関係ない運動してます。
-
素振り
-
バッティングセンター
-
公園で1時間ぐらいウォーキング
思ったより誰も見てないしみんな楽しんでたよ
どうみても小中高や大学でサッカー触ってないようなふたりでしたけど、私が思ったことは「なんか微笑ましいし、これが遊びだよな(^^)」でした。
思ったよりみんな見てないし、自分の遊びに夢中ですよ。
バットさえあればお金はかからない
グローブで5万とかザラにあるし、バットもいいやつだと3万とかあります。
でもただ素振りして気分転換したいなら安いバットで4,000円ほどで買えるので、買ってみて公園で黙々と素振りしましょう。
とりあえず公園でやる際は公園の案内板にかいてる注意事項を読み、周りの方に気を使いながら素振りをしましょう。
バットの持運びは昔のヤンキーみたいにバットを右手に持ちながら歩くと、危険な人だと思われるので、街の中歩くなら防犯のためにバットケースに入れましょう。
この記事書くあたりまで長い間素振りはしてなかったんですが、筋トレしない日の運動のひとつとして、素振りするのも楽しいなって思いました。
バッターボックスにたって、外角にストレート投げてくるから、流し打ち気味に振るとかの妄想を。