【海外旅行】 Chromecastあると便利かも

海外旅行しようとしてる人「海外旅行へ行き、向こうでもテレビつないで動画を見てみたい。そこでききたい。Chromecast持っていってもいい?」
 

こんな疑問に対しての記事になります。

私はタイへ行き、おそらく9回目になりました。

現地のテレビを見るのもいいけど、やはりいつも見てる動画をみたいはず。

実はChromecast持っていてませんが、あればいいかもーって思いました。

この記事ではひとつだけ
  • ホテルよりはairbnbでHDMI付きテレビとWi-Fiある部屋を取る
これだけです。
 

海外旅行でChromecast使うならホストに確認しましょう

海外旅行出る前に必要なものとairbnbの予約の際に必要なことを書こうと思います。

渡航前にChromecast使い際に必要な物

  • Chromecast本体
  • 変換プラグ
  • スマホ

Chromecast

Chromecastは日本で売ってるのでオケです。

LCC使う際にもさほど重さ的には負担にはならないので問題ないかなって思ってます。

クロームキャスト グーグル 第2世代 Google Chromecast ワイヤレスHDMI ミラーリング Wi-Fi WiFi(Android iPhone iPad Mac Windows Chromebook 対応) YouTube NETFLIX hulu dTV GYAO などを楽しめます【正規品】
Google

変換プラグ

渡航する国によっては必ず必要でして、コンセントの形状がさせないことがありえますね。

Chromecastは100-240V対応のはずなので、Chromecastにかんしては変圧器はいらないと思われます。

『海外 変換プラグ コンセント 変換』 3USBポートとType-Cポート付き A O BF C タイプ 海外 プラグ 海外旅行 便利グッズ ヨーロッパ/アメリカ/イギリス/オーストラリア等世界150ヶ国以上対応 海外旅行充電器 NIERBO
NIERBO

スマホ

あなたが普段から使ってるスマホで十分です。

あまる語ることがありません。

airbnbのホストにきくべきこと

なぜあえてairbnbにしてるかというと、オーナーが部屋余ってるときに貸す形が多いからですね。

ホストにきくことは2つですね。

  • HDMIつきのTVであるか?
  • 部屋にWi-Fiついてるか?

最近建てられた建物なら、TVもそれなりに新品に近いのが使われてます。

「どうやってHDMIつきのTVを知るか?」については簡単ですね。

ホストにきくだけ。英語に関してはグーグル翻訳でやれば問題ないでしょう。

最近のグーグル翻訳のAIも学習してきたようで、airbnbホストとなら必須のアプリです。

airbnbのWi-Fiにかんしては、ホストに確認すべきですね。
  • ラウンジにあったけど、部屋にWi-Fiなかった…

というオチが私にはあったから。

過去に宿泊したairbnb物件で部屋にWi-Fiなくて、コンドミニアムのラウンジにWi-Fiありました。

でもラウンジの開放時間は夜の20時ぐらいでして、20時以降はWi-Fi使える場所が夜中だとないんで、苦労しました。

だからairbnbで物件予約の際は必ず「部屋の中にWi-Fiありますか?」って伺いましょう。

あとは何でも視聴してどうぞ

Chromecastではほぼアプリの中ならなんでも見れます。
  • You Tube
  • Spotify
私はこのぐらいなので詳しくかけませんが、ホームシックになりやすい方ならまあまあオススメかと思いますね。
 
今回は以上です。

海外旅行行った際にChromecastあると便利かな?って話をざっとやりました。

2019年はどこの国の人もスマホ使えたりして、ボーダーレスな時代になりましたし、気軽に海外出れるようになりました。

とはいえど動画は日本語のがおちつく方が多いんではないでしょうか?良い旅を願っております。

パタヤビーチ【タイ旅行した私がオススメする】クレジットカード3選