どうもこんにちは、@sshiokawaです。
あるニュースをみて、ツイートしました。
タイ反政府デモが活発になってるらしい。10日に王宮そばのタマサート大学であったみたい。
個人的には政権に関するデモはよくあるからいいけど、王室の不敬罪こ撤廃の話か…。
コロナ終わっても悶着ありそうですね。— Seiji Shiokawa (@SShiokawa) August 11, 2020
「タイのデモなんかいつもあるやん!」って、言われそう。そのとおりです。
普段なら私もブログとして書いたりしません。
今回に関して、1つ気になることがあった。
どうもコロナ続いてたり、コロナ終息した後のタイでも、デモは続きそう。
目次
コロナがおちついてもデモは続いていく

そもそもタイのデモの日程を知るには以下のでいいですね。
他にとSNSとかで調べられるけど、タイ語なんで無理です。
やる気出せば不可能でないけど…。とりあえずデモが活発な時はヤバイ地域は以下のエリア。
-
王宮周辺
-
ヴィクトリーモニュメント
-
タイの場合は大学
-
カオサンから東へ300メートルほどの民主記念塔
他にも商工会議所などありますが、詳しく在タイ日本大使館のサイトをご覧ください。
コロナあってもなくても、デモは続くという話やります。
良くも悪くも昔からタイではデモよくある
ぶっちゃけてタイではデモ日常茶飯事です。
-
タクシンの頃からデモある
-
アピシット元首相の時もあった
-
兄をタクシンを持つインラック元首相もデモあった
日本だってぶっちゃけ中身を問わないなら、なんかしらデモが起こってます。
デモに遭遇しないためには情報収集に努めるのが1番ですね。
探し方はまあこの辺ですね。
-
在タイ日本大使館
-
SNSとかでも「バンコク デモ」などでググる
とにかく怪しそうな場所には行かないのが1番。
報道によると学生達はタイ憲法変えてほしい
8/12の日経新聞にはこんな事が書かれてました。
-
政権退陣可能にすること(日本でいう首相リコール?)
-
強権維持を可能にする
という感じの憲法を学生さんが求めてるそうです。
正直タイの憲法に関してはわからないし、私は日本人なんで、あえてつっこみません。
バンコクではずっとコロナ出てないが、非常事態宣言なう(20年8月時点)
少なくても6月以降、バンコクでは新規感染者でてないはず。
日本なんか1000人とか出てようが、緊急事態宣言してないですね。
ちなみに今緊急事態宣言を日本でしてほしいか?は、しなくていいかな?という感じ。
日本はともかくバンコクでは数カ月新型コロナウイルスの感染者でてません。
なのにまだ非常事態宣言を継続してる。
そりゃタイの人も「一応生活的には変わらない感じになったけど、非常事態宣言まだしてんのw」という気持ちにはなるでしょう。
推測ですが、非常事態宣言やめれ!という方もいて不思議はありません。
個人的にはタイ王室の事に関するデモはまずい
普段なら「タイっていつもデモあるぞw」って感じで気にしません。
今回は気になることがあります。
タイ王室の事に関して、デモにもなってるらしい。
8/11の日経新聞のみなので、本当かは定かではありません。
記事を読むとこんなことに関して、デモしてたようです。
-
タイ王室に対する王室不敬罪撤廃のこと
-
タイ王室の財産管理見直し
この手のデモにはタイの公安さんは目を光らせてるでしょうね。
個人的には日本の皇室とタイ王室は交流続けて長いと思います。
個人的には末永く繁栄してほしいですね。
今回は以上です。
個人的にタイ王室批判デモか?という記事なんで、あえて記事にしました。
普段のタイはデモいつも起こってて、デモの場所さえ行かなければ大丈夫。
観光の際は日本でもタイでも「デモの場所」へ行くのは控えましょう。