どうもこんにちは、@sshiokawaです。
もう師走に入り、2020年まで後1ヶ月をきりました。19年12/1に道交法改正が施行されました。
ながらスマホ運転で群馬県警に電話で訪ねた
○走行中に助手席の人とおしゃべりはわき見運転
○カーナビ明らかに数秒注視は白バイいたらアウト
○もし、運転中に彼女とメールで喧嘩になってて、事故った。もちろん運転酒はアウト。相手のメール相手は無罪。
とにかくスマホいじるなら停車中にすべき。— Seiji Shiokawa (@SShiokawa) December 1, 2019
ながらスマホ運転で群馬県警に電話で訪ねた
○走行中に助手席の人とおしゃべりはわき見運転
○カーナビ明らかに数秒注視は白バイいたらアウト
○もし、運転中に彼女とメールで喧嘩になってて、事故った。もちろん運転酒はアウト。相手のメール相手は無罪。
とにかくスマホいじるなら停車中にすべき。
○走行中に助手席の人とおしゃべりはわき見運転
○カーナビ明らかに数秒注視は白バイいたらアウト
○もし、運転中に彼女とメールで喧嘩になってて、事故った。もちろん運転酒はアウト。相手のメール相手は無罪。
とにかくスマホいじるなら停車中にすべき。
簡単に言えば運転中のながらスマホ運転したら、罰則きつくなった。
-
危険性あったら、一発で免停
-
罰金は基本的に3倍
とはいえど新聞やサイトみても、わかりにくかったので、群馬県警にお電話で訪ねました。
要は運転中にスマホは触るな
をしてたら、まず警察に捕まることはないでしょう。
今回伝えることはひとつだけ
-
群馬県警にながらスマホ運転の事できいたこと
目新しいことはないけど、とにかく運転手が気をつける話。
ながらスマホ運転は走行中にスマホみてたらアウト
罰則に関しては警察庁のサイトを見てもらったほうが早いので、ご覧ください。
ながらスマホ運転の罰則強化の背景は簡単に言うと、以下のような感じ。
-
ながらスマホ運転の事故が多すぎる
-
陳情や警察庁が「こりゃ多すぎるし、抑止しないと」で国会に道交法改正案提出
-
審議して本会議で可決。19年12/1に施行
さっそく12/1の深夜に車走行してましたが、伊勢崎市はパトカーがかなり多かった印象。
いくつか群馬県警に、ながらスマホ運転の件できいたので、一応共有として、記事に書きます。
運転中に助手席の人とおしゃべりはわき見運転
まず警察の方にきいたのは、おしゃべりですね。
-
運転中に助手席の人とおしゃべりして事故った
-
運転中におしゃべりのケースはわき見運転?ながらスマホ?
結論からいうとわき見運転です。すでにわき見運転というカテゴリーがあって、事故ったら、わき見運転の方が適用される。
カーナビへ数秒間注視はダメ
カーナビ関係できいたことは2つ
-
カーナビついてる時点で、ながらスマホ運転認定される?
-
カーナビをどのくらいみてたらダメなん?
前者の方は、「カーナビついてるだけなら、ながらスマホ運転等で捕まえません」とのこと。
確かにカーナビついてるだけで捕まえたら、道路の大渋滞がおきて、警官の人員増やさないと不可能です。
警察は地方公務員という扱いでして、取り締まりも基本的には県の予算。
カーナビだけで、違反取り締まりしてたら、予算だけがやばいことになりそう。
だからカーナビついてるだけで、捕まるのはありません。
後者の方は「何秒」という指定はありません。
例えばこのようなケースでだと、捕まる。
-
カーナビ注視してて、青信号なので全くは知らない
-
カーナビ注視してて、信号無視
などは、ながらスマホ運転での違反が起きる。
後はパトカーが走行中の車をみてて、「カーナビみてて、危険の可能性ある」と判断したら、車停められるでしょう。
運転中メールしてて事故った際は運転手だけ罰則
1番私が気になったのは↓です。
運転中に彼女や身内とメールやLINEしてて、事故ったら、運転手本人はながらスマホの違反。ではメール相手はどうなるのか?
結論からいうとメール相手は罰則ありません。
今回は道交法の話なので、道路上の違反ですね。
道交法でその場にいない人に、警察から家にやってくる。「罰則の件」で伺いました。というのはありえない。
あなたがLINEでひと悶着起きるなら、やれることは2つ。
-
とにかく停車や駐車中にメールして、騒ぎを鎮める
-
いっそスマホの電源は切っておく
いくら相手が「私のこと好きじゃないの?」などと、凄まじい感じで、LINEしてきて、あなたが運転師ながらLINEしたとする。
もし事故ってしまったら、あなただけが捕まります。
強くいいますが、LINEやメールで喧嘩になりそうなら、絶対に運転中にメールやるな!とだけアドバイス。
今回は以上です。
今記事で、運転中にスマホ触らないためにどうしたらいいのか?を取り上げようとしました。
でも今回は群馬県警にきいたことだけを記事にしました。
交通違反で多く捕まるケースは以下の感じ。
-
スピード違反
-
一時停止関係(私は踏切で停止しなかったので、昔捕まった)
-
シートベルト
-
免許証不携帯
上記に加えて、ながらスマホでつかまる人は増えるかと思うんで、気をつけましょう。