どうもこんにちは、@sshiokawaです。
最近趣味のひとつとして、映画を見るようになった。たまにまわりから映画館で見るのって無駄じゃない?ってきかれます。
21世紀過ぎてからはなんどか映画を見るようになったけど映画って無駄だったのか?って言われたら違うかも。
○一言で言えば面白い
○いろんな人の人生が垣間見れる
○ブロガーやライターならペルソナの活用に使える
○ショッピングモールで本屋のみだと味気ない
○音量やサイズは自宅では敵わない— Seiji Shiokawa (@SShiokawa) November 17, 2019
○一言で言えば面白い
○いろんな人の人生が垣間見れる
○ブロガーやライターならペルソナの活用に使える
○ショッピングモールで本屋のみだと味気ない
○音量やサイズは自宅では敵わない
-
無駄にお金だけかかってる映画
-
アイドル系重用で重みのない映画あった
-
お金もったいない
-
映画館行くのは無駄でないってこと
目次
映画をみるのが無駄でない理由は楽しいから
-
デートなら映画見てれば時間潰せるし、話のネタに1番しやすい。要は定番コース
-
最新の映画が観れる
ひとことで言えば楽しい
-
楽しいから
-
俳優の鍛え抜かれた体を見るのはモチベにつながる。トレーニング的な意味で
小説よりも映画のが刺激になる
だから文字列の羅列で読むよりは映画館行って、見たほうが頭に入るかと思います
いろんな人生垣間見れる
あなたは大学を出てサラリーマン、私はコンビニで働きながらライター兼ブロガー。
映画っていろんな方の人生の話が詰まってます。
-
過去のブログ記事であげたハミングバード・プロジェクトだと、ガンに冒された男性がなんとしても、回線をつなげたいストーリー。
-
映画とは違うけど長編ドラマの三國志はもうあまり語ることはないけど、いろんな男達や女性たちの人生が詰まってる
もし裏切らない呂布だとしたら、赤壁などの歴史もどうなってたやら。
やはり実際呂布に裏切られて腸煮えくり返った劉備が「過去に丁原と董卓を裏切って主君を殺したことはお忘れなく」で当時いい人材なら欲しがってた曹操は呂布を処断した。
裏切り者の末路も映像でみるとよくわかるし、映画は他人の人生垣間見れるなら最高です。
ブロガーライターとしてなら、ペルソナの活用にできる
ペルソナに関しては知りたい方は「ブログ ペルソナ」や「ライター ペルソナ」で出てくるのでググってください。
映画見る前の私は、基本的にはペルソナは↓のような感じだった。
-
過去の自分
-
まわりの友人
-
身内
-
コンビニに来るお客様
-
企業向けに商売する企業に転職
-
ビジネス本でbtobに関して書かれてる本を読む
-
btobの関係似勤めてる方に取材でも飲みでもいいから、伺う
-
映画館で見る
今度みたらレビューして、btob絡みで映画をこれだ!を検討します。
ショッピングモールで本屋だけだと味気ない
それなら誰かとモールに行くなら。どうしたらいいか?映画が1番手っ取り早い。
男も映画の好みはそれぞれだし、女性も基本的には恋愛物すきなら、アクション映画好きな方いるでしょう。
でも億万長者系は多分イマイチかと思うけど。映画館へ行ったら好きなものを観ればいいかと思いますよ。
迫力やサイズでは映画館には勝てない
-
3.8×9.1m
-
3.4×8.2m
俳優の表情や動きなどはスクリーンのがテレビより見やすいですね。
-
映画で見るほうが面白い
-
小説よりも映画でみたほうが頭に入る
-
いろんな人の人生がみられる
-
ブロガーライターならペルソナの想像