朝マックって何時までというと10時半まで

マックのロゴ

朝腹減った人「毎回家で鮭や納豆を食べるのが飽きてしまった。今日は朝の目覚めがよく気分がいいので、朝マックしてみたい。朝マックって何時から何時まで行われてるのか?知りたい。ついでに朝マックの時間帯はノマドできる?」
 
こんな疑問に対しての記事です。私は土日の朝、早朝に起きれたら朝マックで食べることが記事書いたりもしてました。

朝って自炊以外なら外はそんな飯屋さんやってるわけではありませんが、マックは朝営業してるとこもあります。

結論からいうと「深夜閉店するなら朝マック開店から、24時間店舗だと朝5〜朝10時半まで」ですね。

この記事では
  • 朝マックは朝5時〜10時半ですよー
  • 朝マックの時間帯はすいてれば、ノマドは手頃かも
を伝えます。
 

朝マックは朝5時〜10時半までですよ

マックの看板

以外と朝ってコンビニぐらいしかないんですが、マックだと朝から営業してる店とありますねー。

なぜ朝マック入れてるかというと、はっきりなことはわからないけど、昼間のメニューよりは少人数でもできそうだし、あっさり目ですね。

朝マックの提供時間帯は朝のみ

朝マックの提供時間です。
通常店舗    :朝開店から10時半まで
24時間店舗:朝5時から10時半まで
になってまして、その間は朝マックしか食べれません。

どうしても「ビッグマックたべたいんや!」だったら、10時ごろにきて朝マックを食べ、10時半過ぎたらビッグマックを注文すればいいでしょう。

メニューはマフィンが多め

詳しくはマクドナルドのメニューをご確認ください。

メニューはハンバーガーよりはふんわりなマフィンのメニューが多いです。

ポテトもフライドポテトでなくて、ハッシュドポテトという、なんというポテトのかたまりになってますね。

ハッシュドポテトの油濃さは個人差はあるでしょうが、私にはアッサリな感じがしました。

カロリーは昼間と似たようなもの

朝マックだとダイエットにいいのか?って思いそうですが、正直どっちもどっち。
チキンクリスプのカロリーは358kcal
チキンクリスプマフィンのカロリーは374kcal
になってまして、朝だからカロリー少ないかといえば、そうでもないです。なのでカロリーだけなら24時間同じですね、味はもちろん違いますが。

そういえば昼間ならバリューセット注文の際にサラダにそのまましてもらえますが、朝マックの場合はセットメニューで注文の際にプラス50円です。

 

朝マックの時間帯はすいてれば、ノマドは手頃かも 

コーヒー

2019年以降はテレワークというかどこでも作業できる業務って必要になるんで、今のうちにノマドる場所を知っときたくて、朝マックの時間帯に記事を書いてみました。

結論言えば「すいてれば悪くない」ですね。

朝マックの時間帯は客層悪くないか、いない

朝マックのセットを食べてから、この記事を書いてますが、客席で食べてる人は私のみですね。

「日曜の朝なのにだれもいないんだよwww」って言われると困りますが、そのぶんドライブスルーが並んでましたね。

窓からみてると車が並んでたので。正直いってマックの昼間って、客層あまり良くないです。

やかましいし、無駄にでかい声で話すようなのもいるし。朝誰もいなければそういう輩もいないんで、なんか捗りました。

注意
断りますが園児とか赤ん坊でなく、16歳以上の方でやかましいのがいた

ソフトバンクやYmobileの方はほぼWi-Fiオケ

ソフトバンクやYmobileユーザーなら、Wi-Fiスポットでそのまま使えるし、制限ないからオススメです。

ソフバン持ってない方も一応マクドナルドのWi-Fiがあるにはあるんですが、一応制限時間で1時間までです。

日本の場合はログイン制なので、Wi-Fiきれたらまたログインしなおせばいいのです。

一応オマケでタイのマクドナルドの場合はレシートにWi-Fiにログインするためのパスワードあるんで、制限時間できれたら、何かしら買わないといけません。

そういう意味では日本のマックは親切ですね。

朝マックは値段お手頃なのでお金はかからない

昼間のバリューセットだと600〜700円ぐらいでしょうか。一方で朝マックだとチキンクリスプマフィンセットアップで350円。プラス50円足せばポテトからサラダに変更可能できます。

真冬だと朝にコーラはお腹冷やすのでプレミアムローストコーヒーを20円増しで頼んでもいいから、コーヒー頼んだほうがいいですよ。

予算的にはあなたが大食いか普通か?によるけど、こんなとこです。

普通 :500円以内
大食い:1000円以内
ちなみにさっき大食い気味な私でも580円ほどでした。

食べたメニューは忘れましたがマフィンは3つ食べました。

イスはかたいかも

マクドナルドのイスは24時同じものを使うので、イスは同じです。

店舗の椅子に関しては、ソファー式だったり、プラスチックのようなだったり様々。

ちなみに私が座ったのはプラスチックのイスだったので、さすがにずっとすわるのがきついので、長く作業は難しいですね…

 
今回は以上です。

朝マックは24時間店舗は5時〜10時半まででして、昼間のメニューは頼めません。

ノマドるならすいてたら使う程度でいいかと思います。

イスはかたいので1時間近く座ってるようなら、トイレいくなりして、同じ体勢にするのはやめましょう。

朝6時ごろだとまだほとんどの店が営業してないので、この記事執筆中時点でノマドの場所はマックしか浮かんできませんね…