どうもこんにちは、@sshiokawaです。
ある球団が公式で声明だしたので、驚きました。
この度は不適切な動画の配信により、タイガースファン、ジャイアンツファン、プロ野球ファンの皆様に不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。阪神球団に対しても、球団としてお詫びいたしました。今後は球団内の情報発信態勢を見直し、再発防止と適切な情報提供に努めてまいります。
— 読売巨人軍(ジャイアンツ) (@TokyoGiants) August 6, 2020
なんか不適切な事があったらしく、謝罪してました。
何をやったのかというと、試合前の円陣で、不適切な事を言ったらしい。
本日はさらっと感想言って終わらせます。
基本的には円陣は気合入れるもの
-
試合前に巨人の選手が円陣で囲む
-
ある巨人の選手が「当てられる前に当てていきましょう」
でした。個人的には「動画にのこってたんすか^^;」が正直な感想。
円陣は気合入れるもの
アマプロ問わずに、野球では必ず円陣を組みます。
プロ野球なら、試合ごとかもしれません。
アマだと、基本的には、キャプテンなりが鼓舞することが多いですね。
何をワードにするかは人それぞれ。
-
気合入れるぞー
-
試合飼ったら焼き肉だー
なんでも鼓舞というか、選手達が気合入るのなら何でもいい。基本的には必ず円陣でなんかしらいいます。
正直な所藤浪投手は死球多いのは本音
藤浪投手って、正直な所、死球多いのは事実です。
投球回数が824回に対して、通算で与えた死球は46回。21年8/6時点。
いうまでなく、硬式級は硬くて体に当たったら、痛い。
頭など当たりどころ悪ければ、本当に生命に関わります。
カメラ前でいうワード?って言われると苦笑いですが、怪我せずに試合終えるのも大切と言われれば、大切ですね。
個人的には巨人が声明をだしたのが驚き
円陣って、鼓舞するためならなんでもいいです。
個人的には円陣風景をカメラにおさめて方が驚きでした。録画ならともかく生中継だと、選手も何言い出すか?わかりません。
もし円陣の模様をカメラにおさめるなら、余計な事を言わないように気をつけたほうがいいような気がします。
今回は以上です。