【中山牝馬ステークス2021】デンコウアンジュの複勝【予想】

どうもこんにちは、@sshiokawaです。
 
本日は3/13㈯に行われる中山牝馬ステークスの話。
 
どうやら中山競馬場では金曜辺りに雨が降る予想でして、重あたりまでいくことでしょう。
 
印なんですが、デンコウアンジュの複勝にします。
 

雨降るので、デンコウアンジュの複勝予定だけど…

金鯱賞や阪神フィリーズレビューの前に、土曜の中山競馬場で、牝馬重賞の中山牝馬ステークスがあります。
 
中山牝馬ステークスから、おそらくヴィクトリアマイルへ向かう馬はいるのでしょうか?
 
2021年の中山牝馬ステークスのメンツは以下な感じです。
  • 2020年のローズステークス勝馬のリアアメリア
  • 上がり馬のドナアトラエンテ
  • 非根幹では強い?フェアリーポルカ
  • マイルならまあまあ強いシャドゥディーヴァ
4歳馬と上がり馬に人気がきてるようですね。
 
私の本命としては、自信のないデンコウアンジュです。

デンコウアンジュの複勝のみ

なんでデンコウアンジュを本命扱いにしたのか?というと、雨が降るから。
 
中山牝馬ステークスはどうやらサドラーズウェルズ系がきやすい。
とはいってもフロンテアクイーンのみですが。
サドラーズウェルズ系がきやすいのは、おそらくパワー馬場になってて、非根幹な距離だからですかね。
 
難点もだいぶあります。
  • 牝馬の8歳
  • 弥生賞までの週だと、先行して内側にいないと話にならない
なので、田んぼ馬場ならという条件で、デンコウアンジュの複勝買う予定です。

正直フェアリーポルカがくるとは思ってる

もしやや重程度なら、フェアリーポルカ本命予定でした。
  • リアアメリアは良で高速馬場がいい
  • ドナアトラエンテはディープインパクト産駒だけど、中山牝馬ステークスはイマイチな傾向強い
  • シャドゥディーヴァはできれば直線長い方が好ましい
というわけで、人気どころなら、フェアリーポルカになりました。
 
今回は以上です。
 
印としては、デンコウアンジュ本命で、複勝のみ。
 
馬場悪くなればなるほど、のぞみはありますが、どうですかねー。