【神戸新聞杯2020】菊花賞はこのままいけばコントレイル【回顧】

どうもこんにちは、@sshiokawaです。
 
9/27に中京競馬場で、菊花賞トライアル神戸新聞杯がありました。

サリオスは毎日王冠進むので、コントレイルのライバルはいない中での神戸新聞杯。
 
単勝1.1倍のコントレイルが圧倒的な人気になりました。
 
基本的には必ず1番人気馬に関しては、疑うようにしてました。
 
今回に限ってはコントレイルは鉄板でしたね。どうでもいいけど馬連で馬券取れました。
 
おそらく菊花賞は高速馬場ならコントレイル3冠かたいのは間違いないでしょう。

神戸新聞杯はコントレイルの楽勝勝ちでした

2020年は京都競馬場の改修の関係で、中京で開催されました。
 
芝2200メートルです。結果は以下。
  1. コントレイル
  2. ヴェルトライゼンテ
  3. ロバートソンキー
振り返りをやります。

コントレイルは楽勝勝ち

このレースはコントレイルが鉄板というか、あまり言うことありませんでした。
 
単勝1.1倍レベルだと、よほどの事がない限り、馬券外はありえない。

実際レースでは、中段位置してて、普通に残り3ハロン、楽に伸びた感じ。
 
コントレイルはおそらく、ジョギングしてた感じでしょうね…。

ヴェルトライゼンテは骨折明けなのに頑張った

ヴェルトライゼンテは2着にきました。強い馬の1頭です。
 
不安点は骨折明けだった。あまり語りませんが、よく頑張ったのが正直な印象。
 
菊花賞に関しては、血統みると以下。
  • 父はドリームジャーニー
  • 半兄にワールドプレミア
ドリームジャーニー自体は有馬記念勝ったことあり、菊花賞に関しては距離は問題ないと思います。
 
半兄にワールドプレミアがいます。ですんで、菊花賞の3000メートルは多分問題ないでしょう。
 
ただ高速馬場だと果たしてどうか?不明です。

ロバートソンキーは母系にトウカイテイオーいた

3着には14番人気のロバートソンキーがなだれ込みました。来た理由はわかりません!
 
しいてあげればご先祖にトウカイテイオーがいた!ってことぐらいですか?
 
祖母のトウカイテネシーは兄トウカイテイオーがいます。
 
トウカイテイオーの血が何かしたのかもしれません。

菊花賞はおそらくコントレイル3冠濃厚

セントライト記念組
  • バビット
  • サトノフラッグ
  • ガリアクローク
神戸新聞杯組
  • コントレイル
  • ヴェルトライゼンテ
  • ロバートソンキー
他路線
  • アンティシペイト(阿寒湖特別2勝クラス)
正直な所、コントレイルの無敗3冠は濃厚です。
 
いかに菊花賞で余力を残して、ジャパンカップか有馬記念へ向かうか?という感じでしょうね。
 
今回は以上です。