どうもこんにちは、@sshiokawaです。
とうとう20年の日本ダービーが終わりました。
【 #日本ダービー 全着順】
1着コントレイルと2着サリオスは3馬身差。コントレイルと同じ矢作厩舎のサトノインプレッサが4着、前田晋二オーナーのディープボンドが5着。上がり最速はコントレイルの34秒0。次位はサリオス、ブラックホールの34秒1。https://t.co/muNZ6JWCZM
— netkeiba (@netkeiba) May 31, 2020
「なんで競馬の記事なん?」ですって?ネット投票できるようにしたので、試しに馬券買ってみました。
もちろん馬券は外れました。今回の記事は単なる感想なので、面白みは薄いかも?
2020年の日本ダービーはコントレイルが強かった
詳しい結果については、Yahooの結果ご覧ください。
-
コントレイル
-
サリオス
- ヴェルトライゼンデ
の順でした。1番人気と2番人気の順当決着ですね。
無敗のダービー場はディープインパクト以来
コントレイルは父がディープインパクトで母父がミスプロ系でした。
とにかくスピード血統であり、クラシックに仕上がるような感じ。
私個人もコントレイルが負けるというのはイメージできなかった。
私の記憶では2005年以降競馬見てませんでしたが、福永騎手がダービーを2回勝つというのは、驚きました。
サリオスは追い込んでこれたね
サリオスはハーツクライとノーザンダンサーでしたでしょうか。
2歳G1を勝った馬ですね。正直強いマイラーであって、2400メートルは平気なのか?って思ったら、思ったより東京の直線伸びてきた。
12番で外気味だったので、内枠ならコントレイルとの馬身が少しは減ってたかも。
個人的にはサリオスは楽しみです。多分マイルか2000メートル?
無観客って寂しいものだった
フジテレビの放送中平原綾香さんが国歌斉唱をやりました。
無観客の中でどんな気持ちで歌ってたのでしょうか?
やはりなんだか寂しい気持ちはしました。
競馬界や平原綾香さんが何かしたわけではないのに。
20年6月末前まで無観客継続の模様
日本国内では5月で緊急事態宣言がすべて解除されました。
まだ政府の方針の関係で、イベント関係は6月は無観客です。
7/1以降は5,000人収容するのか?どうするのか?まだ不明。
しかし競馬の場合はネット投票ができるので、どちらでもいいかも。
今回は以上です。
初めて競馬に関する記事を書きました。
15年ぶりぐらいの競馬の投票だったので、リハビリ。
もしかしたらまた競馬の記事を書くかもしれないし、書かないかもしれない。という感じの記事でした。