【エルフィンステークス2021】今回はエリザベスタワーか?【予想】

どうもこんにちは、@sshiokawaです。
 
土曜開催のあるレースの予想をやります。
 
今回予想するのは、エルフィンステークス。
 
「単なるオープン戦やん」って思いますが、去年のエルフィンステークスの勝馬は覚えてますか?
はい、デアリングタクト。
なので、本日はエルフィンステークスの予想をやります。
 
本命はエリザベスタワーだけど、勝ってほしいのはジェラルディーナですね‥。
 

エルフィンステークスについては、ここはエリザベスタワーでしょう

予想したのは2/4㈭なので、まだ馬場わかってません。
  • 今年は京都でなく、中京で開催
  • きさらぎ賞と違い、芝1600は同じ
エルフィンステークスには過去の勝馬には有名なので、2頭います。
  • デアリングタクト
  • ウオッカ
だからもしかしたら、エルフィンステークスの勝馬から、G1で顔出す馬出てくるかもしれません。
 
馬場的には傷んでますけど、時計は1分34秒台が目安でしょう。

本命はエリザベスタワー

今回のメンツなら、エリザベスタワーが勝っちゃう気がします。
  • 阪神1600メートルを上がり33秒台で勝つ。ましてや新馬戦で
  • 父kingmanはマイルなら強し。馬場痛み気味だとなおさらいい
父kingmanをみると、仕上がり早めな馬たちが多いです。
なので、今回は勝つでしょう。問題はオークスとなると、難しいかな?というのが本音です。
なぜなら日本的な切れ味で必要なサンデーの血がないから。
マイルでは強いだろうけど、2000までが限界な気はします。

対抗はジェラルディーナ

印的には対抗扱いです。
 
モーリス産駒なんで、出走回数多いのは気にならんでしょう。
 
ただ今回は基本的には上がり早めなレースに、なる気がします。
ジェラルディーナはどうやら上がり35秒以上かかるほうが強いみたい。
長い目でみたら、ジェラルディーナにエルフィンステークス勝ってもらって、クラシックを賑やかにしてもらいたい。
 
ただエルフィン勝たないと、1勝馬なんで、桜花賞は除外になっちゃうでしょう。多分本気なはずです。

正直買わないで、スポーツとして見るレース

私は馬連で1,000円こえる配当つかない気がします。
 
もしかしたらエリザベスタワーとジェラルディーナのマッチレースになると思ってます。
 
となると配当は600円ぐらい?なので、見るだけになりそうです。
 
エルフィンステークスから、G1馬出るのを期待したいです。
  • エリザベスタワーなら、NHKマイル(馬場は凄く良いのでなんとも)
  • ジェラルディーナ勝ったなら、クラシック楽しみにしたい
という感じですね。
 
今回は以上です。