【AJCC2021】アリストテレスが春天有力候補に【回顧】

どうもこんにちは、@sshiokawaです。
 
本日は競馬のAJCCの振り返りをやります。

AJCCのメンバーには、2020年のクラシックで、コントレイルといい勝負した馬たちが出てきました。
  • ヴェルトライゼンテ
  • サトノフラッグ
  • アリストテレス
  • ウインマリリン
ウインマリリンはオークスのデアリングタクトの2着がありますね。
 
個人的には楽しみなレースでした。
結果としては、馬券負けです。
しかし面白いレースで感動しました。
 
読者さんには、来年のAJCCの際に、参考のひとつになったらありがたい。
 
とはいえど、2021年のような超不良馬場にならないでしょうけど…。

AJCCはアリストテレスが勝利

中山競馬場で行われた中距離重賞のAJCC。改めて以下のメンバー出てました。
  • アリストテレス
  • サトノフラッグ
  • ラストドラフト
  • ヴェルトライゼンテ
  • ステイフーリッシュ
などと、感じ的には明け4歳勢と5歳以降の古馬勢な感じでした。結果としては、以下。
  1. アリストテレス
  2. ヴェルトライゼンテ
  3. ラストドラフト
さっそく振り返りします。

2021年のAJCCは超不良馬場

  • 1/23㈯から大雨
  • 1/24㈰はずっと雨
一時期天気予報としては、大雪予報でしたが、雨でなんとかなりました。

アリストテレスはG1級です

アリストテレスに関しては、菊花賞でコントレイルに「あわや?」って思わせるほどの馬。
 
ですので、強さ的には言うことはないでしょう。
 
実は雨降るまでは、強気の本命予定でした。
 
しかし流し候補に落としてしまいました。
 
理由は以下の通り。
  • 調教の追いきりで、つまずいたとこあった。調整平気?
  • 良馬場の菊花賞で良いパフォーマンスしてた
ある予想家によると、関西から関東への長距離輸送平気?という懸念もありましたね。
 
印はかなり落としたんですが「もし超不良馬場のAJCCきたら、アリストテレスはどっかでG1取るだろう」でした。
 
結果としてはAJCC優勝。シンプルに馬場を苦にせずに強かった…。
 
アリストテレスの予定は以下の感じですね。
  • 阪神大賞典か日経賞へ
  • 天皇賞春を大目標に
コントレイルは大阪杯へ直行の見通しなので、春天ではワールドプレミアと一騎打ちですかね。

ヴェルトライゼンテは足がとられてたらしいが…

ヴェルトライゼンテは2着でした。
 
個人的に本命にしたのは、ヴェルトライゼンテ。
なぜなら雨は問題ならないだろうから。
父ドリームジャーニーはもちろん不良馬場問題ないし、母系はドイツ牝系。
 
だから田んぼならヴェルトライゼンテが分があると思ってた。
結果終わると2着です。
池添騎手がどうも不良馬場のせいか?手応えが違ってたとのこと。
 
シンプルにアリストテレスが強かったでいいかもしれません。

モズペッロは多分次よくなるでしょう

モズペッロは宝塚記念3着後、有馬記念まで休養してました。
 
モズペッロは頭はないけど、2か3着はあるかなーという感じでした。
 
結果は5着だけど、シンプルに位置取りの差ですね。
 
モズペッロは使い込んで良くなる馬なんで、次のレースに期待しましょう。

サトノフラッグは多分高速馬場かも

私が対抗にしたのはサトノフラッグでした。
なぜなら不良馬場でなおさら走ると思ったから。
20年弥生賞で重馬場経験してて、分が悪くことないと思ってました。
 
ただ結果としては、11着でした。
レース見た感じ残り1ハロンで伸びが悪くなりましたね。
 
原因はわかりません。レース終わってみて気になることがありました。
 
実はサトノフラッグは高速馬場のが良かったのかも?
一応サトノフラッグは2歳時に2歳レコード出してます。
 
多分次出るなら、馬場いい時に印をうちたいですね。

4歳は弱いわけではなかった

現4歳勢はさんざん弱いと言われてました。
 
コントレイルとデアリングタクト、サリオス除いては大したことないとか言われてました。
 
個人的には古馬になったら、関係ないとも思いました。
  • アリストテレス
  • スマイルカナ
  • レイパパレ
など、楽しみな馬も出てきてます。
 
もう「4歳だから」で消す必要はないでしょう。
 
その馬の状態や相性などをみて、判断したほうがいいですね。

2022年にG1でやりあってた馬は信用してよさそう

今年のAJCCみて思ったこと。
1番人気が元気でG1取ったか連対した馬なら、逆らわない
という感じになりました。
 
とにかくこれからのアリストテレスはとても楽しみなりました。
 
無事なら春天ではいい活躍するでしょう。
 
今回は以上です。