私は現在ローソンにいて、いつも朝からあげクンを揚げております。
いつもローソンへ行くときにホットケースにからあげクンありますが、揚げたてなのかわからない。
でも揚げたてわかる方法は簡単です。「店員さんにたずねましょう」
とりあえず読めば24時間のすべての揚げたての時間はわからないけど、揚げたてぽい時間と揚げたてはもらえるのか?のはわかるはずです。
とにかく揚げたてほしいなら、きくのが一番!
からあげクンは何分で上がるん?
お客様によっては、「もっと熱くして、焦げっぽいのがいいぜ^^;」っておもいそうですが油で揚げる機械は6分が限界です。
なぜ時間を少し多めに見積もるの?
私が応えてるのは「10分ぐらいお時間いただきますが、よろしいでしょうか?」といいます。
なぜかというと、からあげクンをあげるという時間だけなら6分です。
でもからあげクンの箱を広げたり、夜中は基本ワンオペなのでホットミルクを大量に頼まれたら揚げる時間だけをいってたら、クレームになるんで多めに時間を頂いております。
でも基本的に「からあげクンを揚げたてほしいんですが‥」のお客様でタチがわるいのが、私が対応したお客様ではあまりみないので、助かってます。
からあげクンこっそり6個にして
確かに冷凍のからあげクンの袋は重さのみで何個とかかかれてないので、わかりはしないんですが、売価変更という行為でバレる可能性あり出来ません。
どうしても「6個入りでないといやなんや(^^)」なら18年7/15までの週末なら1個増量してるんで、その時にご来店してくださいとしか言えないです。
ホットケースにあるのは上げてから何分たってる?
今の私が行ってる店は6時前にあがってるのはほぼ揚げたてです。
細かくいえば揚げてから30分ぐらいでしょうか。
ホットケースに入れてから6時間で廃棄でゴミ箱へ放り投げます。
-
やはり率直に店員さんにきく。
-
ホットケースの中のからあげクンの袋の肉が妙に大きく見えるのは揚げたてです。
夜中は揚げてもらえるのか?
ということは「揚げたてくださいー(^^)」と訪ねられても「現在油の機械の掃除中で1時間以上かかります」ってなります。
逆にいえば3時以降に油の電源を入れるので、午前3時以降なら頼まれればあげることが出来ます。
ちなみにコンビニってオーナーが絶対的な権限があります。
となるとオーナー次第では「電気代がもったいない」や「ホットケースにあるものから売るんだぞ」というタイプのオーナーなら、それに従わないとならないです。
夜中に揚げたてしてもらえるローソンについては、店員さんにきいたほうがいいです。
さすがにお客様や私も、よそのローソンのオーナーやマニュアルの事はわからないので。
揚げたてのデメリットはない?
では、からあげクンの揚げたてのデメリットをあげてみようかと思います。
とにかく熱い!
普通のお客様はわかってると思いますが、揚げたてのからあげクンを売るときは「揚げたてでお熱いのでお気をつけください」と一言加えます。
じゃないと例によってネコ舌なお客様が「熱くて舌がヤケドしたじゃないか!」ってクレームがたまにあるので。
油が多いので少しでもカロリー気にするならオススメしない
でもこれって揚げたてなのか、廃棄というゴミ箱行きスレスレの時のカロリーかはわからないです。
でも一つ言えることは揚げたては油成分が少し多めです。
というわけなので少しでも油減らしたいのなら、店員にきいて古いのを頼みましょう。
からあげクンについて思うこと
からあげクンのレッドの辛さは小学生でも食べられる?
「からあげクンレッドは辛いそうですけど、小学生の子供でも大丈夫ですか?」というご質問がたまにあります。
確かに私も子供の頃は辛いのがすごいだったのでよくわかります。
ただアレをたべれるようになってからは辛いものに抵抗なくなりました。
答えは「自宅で作るカレーライスの辛口をお子様が普通に食べられるのでしたら平気ですよ。」
もし逆に辛口カレー厳しいならからあげクンレッドはオススメしかねます」と答えてます。これが現時点で無難な答えですからね^^;
からあげクンのミックスはできないです
個人的にはこういうのは好きですが、またやってほしいですねー。
ドラクエのスライムのフタほしいから言われたが‥
過去にドラクエの会心一撃味というのがありました。紙コップのフタがドラクエのスライムのフタが確か先着で200個だった気がします。
でもその方は私が帰る時間までに来店されませんでした…きたのかきてないのか気になります…
でもドラクエのスライムのフタは人気があったので数日でなくなりました。
最近は牛含まれるとか?豚含まれるとかきかれる
イスラム系は豚肉ダメだったりとかを勉強しないとダメですね。将来日本のスーパーもイスラム系専用レジを新たに設置しないといけない日がやってくるかもしれません。
からあげクンにあう飲み物
コーラがいい!
炭酸水はカフェイン取れないときはイイ!
元浦和レッズの長谷部誠さんは基本的に炭酸水か100%ジュースしか飲まないそうです。
長谷部とからあげクンは関係はないですが、飲み物でカロリーを取りたくないなら炭酸水が良いです。
大人ならビールが定番
まとめ
一応電話でからあげクンの予約しても構わないですが、こなかったとかは勘弁ですね。からあげクンではないですが、おせち料理でこんなようなことがあったんで。
揚げたての時間は注文されてからのと朝6時代は揚げたて率高いです。
後は油掃除前に揚げ物揚げまくることが多いです。
店員さんに油の掃除の時間は何時ですか?ってきいてもいいし、やはり「揚げたてほしいんですが‥」ってきいてみてください。