ドライブしてる人「なんだか腹減った。国道254号を走ってて神川町にいるんだけど、定食屋さんない?」
こんな事を思う方に対しての記事です。
私は埼玉県児玉郡神川町へ車で10分少しあれば、行けまして時々食べに行く食堂があります。
五郎まるというモツ煮屋さんです。
この記事にたどり着いた方はチェーン店でない個人な飲食店を知りたいはず?!
この記事では
-
五郎まるの概要
-
大食いにはお勧め
になります。
目次
五郎まるは国道254沿いの食堂屋さん
東松山からひたすら北へ国道254号走ると、個人がやってそうな食堂って以外とない記憶がしますよね。
でも神川町までくればモツ煮定食食べれます。
概要
店名 | 五郎まる |
住所 | 埼玉県児玉郡神川町八日市1358 |
営業時間 | 11〜15時まで |
定休日 | 曜日による休日はなし |
アクセス | 児玉駅から車で10分目安 |
メニュー
モツ煮定食並盛 | 600円 |
もつ煮定食大盛 | 700円 |
カレーライス | 500円 |
もつ煮のお土産 | 500円 |
※税込み表示です。消費税8%
夜はやってません
五郎まるさんは基本的に昼間のみの営業になりまして、夜は営業してません。
なぜかは、はっきりなことはいえないけど、メニュー的に昼間食べたい人が多いかなーっていう印象でしょうか。
大食いにはオススメですよ
五郎まるは経済的には優しい店でして、ガテン系やスポーツやってる方なんかはかなりオススメします。
ご飯おかわりできる
普通の定食屋ならご飯おかわりするごとに、150円とか300円とかかかります。
しかし五郎まるさんの場合はご飯お代わりは自由でして、ご飯追加の代金はかかりません。
育ち下がりの子供や「とにかく太りたいぜ^^;」って方ならうってつけな食堂です。
モツ煮があっさりめ
群馬県渋川市に永井食堂というもつ煮で有名な定食屋さんがあるんですが、個人的な感想な五郎まるさんのがあっさりめかなと思います。
モツに関しては程良い柔らかさで、歯があまり強くない人に優しい味かなーって思います。
漬物や煮物が2皿までもらえる
漬物や煮物の小皿も2皿までサービスでもらえます。
季節やそのときに取れる野菜により、かわりますが以下のものです。
-
ジャガイモのふかしたもの
-
キュウリのぬか漬け
-
などなど
個人的にはキュウリのぬか漬けを食べたときは、塩の加減もちょうどよくご飯が進んだなーって感じです。
もつ煮のお土産できますよ
もつ煮のお土産もできまして、500円です。重さは忘れましたが300グラム。
もしたまたま神川町へ来て、五郎まるさんによって食べ、気に入ったらお土産で買ってくのもオススメですよ。
まだ確認はしてませんが、通販はしてないようです。
デメリットはカレーとモツ煮のみ!
私個人としてはカレーライスともつ煮定食で間に合うし、店入ったら「もつ煮定食大盛ください」ですぐ注文できるので迷いません。
でも人によってはいろんなメニューを頼みたいと思いますが、カレーライスともつ煮定食のみです。
今回は以上になります。
群馬や埼玉北部って以外と食堂少なめなので、定食屋さんあるのは助かりますね。