どうもこんにちは、@sshiokawaです。
ある動画をみたんで、コメントします。
樺沢紫苑先生の動画で「小説は意味あるのか?」について。
結論からいうと「自己成長には必要」
小説を読んだほうがいい理由は人の人生が読める
基本的に樺沢紫苑先生が、いろんな人の質問を読んで答える形の動画です。今回は以下ですね。
-
あるYouTuberが小説なんて、読むの時間の無駄なんですか?
樺沢紫苑先生は「そのYouTuberが愚かで残念な人」とのこと。その通りですね。
小説は面白い
ぶっちゃけビジネス本より、面白いですね!
人の人生がわかる
人は一度きりしか人生楽しめないし、できません。
どうやって人の人生を知るのか?小説しかないです。
小説読むだけではダメ!アウトプットしよう
あるYouTuberは多分読んだだけで、アウトプットしないのでしょう。
とにかく読んだら、メモとかでいいから、感想を書くことをオススメします。
今回は以上です。
今日のは簡易版でして、あっさり書きました。
時間がある時に、深堀りして書こうかと思います。
小説は読んで意味あるのか?というテーマについて。