19年6/22土曜日の新宿で行われたジャックナイト2ndへ行ってきました。
すげえ (@ キリストンカフェ東京 – @christonc_tokyo in 新宿区, 東京都) https://t.co/gNTnRpxGR1
— Seiji Shiokawa (@SShiokawa) 2019年6月22日
私の事をいいますと、単なるブロガーとライターであり、学歴はないし収益は月8桁もいってません。
そんな私が「こんな商材ありまっせ(^^)」って、言えるわけないじゃないですか。
ジャックナイトにきてたお客様は金は稼いでるだろうけど、至って普通という感じでした。
この記事へ来た方はブロガーかライターな方でしょうか?ブロガーやライターの方に、少しでもジャックナイトの関するヒントに、なることがあればありがたい。
-
ジャックナイトとは何か?の説明
-
ジャックナイトに行かないほうがいい人
-
20年のジャックナイト3rdへ行く人へアドバイス
ジャックナイト2ndはいろんな人の集まりでした
ジャックナイトを見に行って、軽く食べ、群馬へ帰るかという感じでした。
ではさっそくジャックナイトに関することを書きましょう。
そもそもジャックさんってダレ?
でも18年に初めて開催されたジャックナイトでは300人ほど集めたっていうのは、素直にすげえと思いました。
あなたはパーティー主催で300人集められますか?あなたの住んでるエリアで300人収容できるイベント会場をとっさに思いつきますか?あなたも私も無理でしょう。
ジャックさんに関しては人集めがうまいという感じでした。
初対面な私にも丁寧に「オッケーイ」って、言ってくださったし…もしジャックさんみてたら、ありがとうございました。
-
Exportsの社長
-
オンラインサロンの伸びシロサロンの管理人
Esportsって簡単に言うと、ゲームにも実はプロというのがありまして、本当にゲームでお金を稼ぐことができます。
ジャックさんが主にチーム作ってるのはスマブラのようですが、ゲームによっては億の単位が本当に動く動く。
私が昔少し触ってたLOLというのだと、世界チャンピオンで150億円もらえるらしいとのこと。
なのでスマブラの市場はどうなのか、わかりませんが、大会とかで優勝してれば、ベンツ乗る生活は不可能ではないですね。
でもゲーマーならパソコンやキーボードにお金をかけることでしょう。
東京キリストンカフェでジャックナイトを開催
普段はバーみたいに感じになってまして、ジャックナイトある日は貸し切りだった模様。
言葉で書くよりは、いろんな方のツイートを見てもらったほうがいいですね。
#ジャックナイト わず。
一緒に飲んでくれた皆様、
濃い話をしてくれた皆様、
会いたかったと言ってくれた皆様、
顔だけでも知っててくれた皆様、
こんな僕から学ぼうとしてくれた皆様、
オッケーイの社長様、ありがとうございました。
めっちゃ誘ってくれたのに三次会行けなくてごめんね。 pic.twitter.com/kv5mIKzDG4— 二渡ユウト@起業家 (@yuto_six) 2019年6月22日
月8桁の人に会うチャンスあるよ
何人か月8桁な人を見てみましたか、おそらく渋谷とかで歩いてても気づかないぐらい?普通な方でした。
あなたがガチのアフィリエイターを目指したいなら、少しでも実績あげて来年のジャックナイト3rdで接触してみてはいかがでしょうか?
お酒大好きな方にはたまらないイベントかも
ただワインはなかったかな?もちろんお酒飲めない方でも、コーラや烏龍茶と水はありましたよ。
19年のジャックナイト2ndは無料でした
くわしくはジャックさんのブログをご覧ください。
ジャックナイトオススメしない人は疑い深い人
20第前半から30半ばまで多めで40歳以降ポツポツ
実際にジャックナイト行ってみての客層は20代前半から30代半ばまでがメインでした。
会話がTwitterの話やアフィリエイターの話で、普通に暮らしてたら、まずすることない会話でしたね。
あなたがもし40代こえてたとしてたら、20代と普通に話せるタチなら問題ないですが、「若いのは無理」ならイマイチかも…
個人的には40代こそブログ始めると、若い人に人生のアドバイス的なできそうな気はしますが…
一応写真は許可制だけど、撮ったもん勝ち
-
基本的には店内の写真は自由
-
もし相手の写真取るなら許可はもらう
私に関しては「取られたら仕方ないし、どっちでもどうぞ」だけど、仮に芸能人だとしたら、面倒くさいことになります。
来年ジャックナイト3rdへ行く際に写真を撮って、Twitterにアップする際に誰かが写ってた。
だとしたら一応防犯的にモザイクはかけてアップしたほうが身の安全にはなるかと思います。私の自戒もこめてですね。
知らない人と話すのが嫌いな人
私の場合ってご飯食べてる最中に、話しかけられると血が上る性格なんです。
飲んでる姿の時はかまわないけど、飯を集中して食べてる時に話しかけられるのは勘弁ですね。
渋谷のCLUBのノリを期待する人
渋谷のクラブだと、とてつもなく爆音でして、会話するなら顔を近づけて話さないと聞こえないぐらい。
異性なら多分ドキドキ入りますよね? でもジャックナイトでは思ったより静かな場所で、1メートルぐらい離れてても、会話できるぐらいでした。
話すのが大好きな方はジャックナイトはオススメ。私みたいにバーで爆音ききながら踊りたい人はうーん^^;かもです。
来年ジャックナイト3rdへ行くなら営業のつもりで行け!
正直違法行為なアレとかは全くなく健全でした。
仮に参加者の誰かが怪しい商材を紹介を勧誘し、主催者のジャックさんは怪しい情報商材員を止めてくださるでしょう。
前置きはともかく、20年のジャックナイト3rdへ行く方は、仕事や友人作る気合で行きましょう。
名刺はつくっとけ、でないと相手の頭に入らない
-
副業でライター
-
副業でブロガー
-
フリーランスのライターやブロガー
「名刺なんかいらんのや」でしたら、あなたはその日にあった人の顔を1ヶ月後、鮮明に覚えてますか?多分覚えてないでしょう。
コンビニ店員の経験含めると、7割しか覚えていません。
逆に名刺なしで行くなら、イケダハヤトさんみたいに若いのにハンチング帽子かぶるとか、いっそ目立つようにコスプレとかで行くしかないですね。
とにかく言えることは名刺は副業の人でもあった方がいい。
高価な服着て言わないが、清潔な服装で
コンビニに来るお客さんはフランスのブランド品とか服や小物所持な方多かった。
アフィリエイターとコンビニでよく買い物される方って、属性が違うなとも思いました。
アフィリエイターな人達でも、小奇麗な服装はしてる方は多い。
ショッピングセンターやイオンの中にあるショップで揃えた服かな?って思ってます。
ブランドの服着てとは言わないけど、小奇麗な服装でいきましょう。万が一異性とかと、道玄坂へ行くことがあるかも知れませんよ?
タバコのニオイはだめな人が多いよ
実はジャックナイト開催のキリストンカフェへ行く際に気になることがありました。
でも店内禁煙でした。というよりはジャックナイトに来る人たちは禁煙な人が多かったです。禁煙な人は問題ないけど、喫煙者には形見狭いでしょう。
ジャックナイト3rdまでに行きそうな人と仲良くすべき
もしジャックナイト2ndに行こうとしてた私に問いかけるなら、「今からでもいいからブロガーやライターと仲良くしとけ」といいますね。
やはりジャックナイトのようなイベントでは、ひとりで行くのはイマイチ。
ブロガーやアフィリエイターの探し方わからないなら、#ジャックナイトでコメントしてる方に接触してみれば良いでしょう。
-
何かブログアップしたら、何かコメントしてみる
-
フォローしてみる
-
ブロガーな相手がジャックナイト行きたい感じなら、誘ってみる
地方からくる人、車の人はホテル予約すべき
過去に3日間群馬と東京ドーム往復した私から言うと、できればホテルやairbnbで宿泊する場所は確保すべき。
私は変態なメンタリティなので、人前ではお酒を飲まないと神に誓ってるから飲みません。
普通の方はお酒飲みたいし、飲んではずみたいでしょう。
酒飲んで帰るとなると、とわざわざ電車で地元まで帰るのが面倒くさいし、駅から車乗って自宅へ帰らんといけないでしょう。
だったらホテルは予約して、お酒飲んだほうがオススメ。
飯好きよりは酒好きはオススメ
-
マカロニ
-
フライドポテト
-
サラダ
でもお酒やジュースはジャックナイトの終わり際まで、飲み放題だったんで、やはりお酒好きな方は最高かもしれませんね。
ジャックナイト3rdまでに少しでも実績をあげよう
-
少しでもライターの案件取りたい人
-
お酒飲みたい人
-
静かに話をしたい人