こんな疑問に対しての記事です。
私の親父が入院して、「これあると便利だな!」っていわれ、調達してきました。
実際に入院してると不便だーといってまして、病院内にあると便利なものキュレーション気味にまとめます。
この記事では
-
入院中にあると便利なものはWi-Fiだった
-
入院しないために日頃のケアが大事です
-
患者は看護師と恋愛関係になれないぜ
目次
入院中にあると便利なものをいくつかあげるよ
Wi-Fiはないと狂う
ある日親父から電話かかってきて、「動画みたいけど、Wi-Fiの接続教えて」と朝4時過ぎに電話きました。
私はプルプル震えながら着替えて病院へ飛んでいき、病院内のWi-Fi環境確認したら、Wi-Fi自体とんでませんでした。
親父にはWi-Fi設備ないのは理解したんだけど、ポケットWi-Fiは必須。
なぜならYou Tubeやnetflixなどの動画サイトをみるならWi-Fiないとギガバイトの容量が毎日みてたら余裕で5ギガバイトとかはこえるでしょう。
というわけで入院する自体になったら携帯できるポケットWi-Fiは必須だと思いましたよ。
タブレットは必須
-
5時前に起きて、ラジオをきく
-
朝飯
-
リハビリ
-
昼飯
-
夕飯
-
消灯
のような感じで暇すぎてつまらないとのことでした。
私ならおかしくなりそうですので、暇を潰せるものは必ず必須です。
年配の方ならワンセグつきのがいいだろうけど、動画やインターネットラジオをきければ十分です。
とにかく本!本!
-
動画見る
-
本を読む
ずっと誰かが面会に来て、つきっきりなら憂さ晴らしになるでしょう。
でもそんなわけはありません。できれば紙の本よりはKindleのがいいかなって気がします。
なぜなら本だと50冊分をバッグに詰め、バッグを担いで4階の病室まで行くのが重くて大変です。
Kindleだったら端末だけあればいいし、重さは200g以下です。連れの人が病室までもってくのも楽ですね。
駐車場に車おいとくべき
駐車場にクルマを置きっぱなしについては、個人のスペースがほしいからですね。
素晴らしい動画見たり、激しい音楽ききながらゆったりしたいこともあるでしょう。
さっき朝6時半に病院へいってきましたが、静かすぎてなんというか言葉が出ませんでした。
Spotifyをきくなら、車の中で音楽をきかないと看護師さんにうるさくて説教されそうですね。っておもったんですが本来抜け出しはまずいのでしたけ?
入院しないために日頃のケアが大事です
失礼なことをいうけど、Wi-Fiもない本もない生活は私ならおかしくなりそうです。
入院してる親父をお見舞い行ったときにかなり強く思いました。
余計なストレスはためない
ストレスって精神的にやられる場合もあれば、あまりにストレスたまり胃に穴があくようなこともないとは限りません。
ストレスをためないためにはどうするか‥1日の中の嫌なタスクは減らすしかないですね‥となると私の場合今の仕事が嫌ですね。それ以外はすべてが楽しいです。
歯医者なら定期的に行きましょう
歯のかみ合わせが悪かったり、虫歯ほっておくと歯が痛くなるだけでなく風邪ひいたりします。
歯のバランスも悪いのだから腰とかにももろに影響がきて、よくありません。
歯医者は虫歯なったあとよりなる前に治療したほうがお金も時間もかからないので、3ヶ月おきでいいから歯医者の定期検診受けましょう。
18年現在の歯医者は虫歯治すのも大事ですが、定期検診重視で虫歯なる前に掃除する方に切り替えてるようです。
患者は看護師と恋愛関係になれませんよ
仮に患者と看護師との関係バレたら処分の可能性あり
私は医療関係者ではないから詳しい理由はしりませんが、過去に患者と看護師仲良くなってどこかでデートしてるとこを見られて激しく説教されたようです。
なぜ患者と看護師と付き合うとまずいのかは、患者に情がわいたら危ないということでしょうか?
看護師さんと付き合いたいなら病院外をオススメする
身内の看護師いうには看護の世界は女社会で男性との出会いがないようです。
だから看護しは夜勤というのもあるので、不規則になりなかなか理解ある男性に出会えないようです。
pairs というのなら医療関係者の登録してる方いるんで、そういうとこで探してみるのもいいのかな?
なんというか親父の病室いってワンセグ設定したけど、Wi-Fiないというのが耐えられないなというのが正直な感想でした。
なのでいつか入院するときがきてしまったら、Wi-Fi環境やKindleには本をたくさん登録してというのを忘れないようにしておきたいですね。
