私は埼スタのレッズの試合を通うになって8年目。シーチケはミシャの年になってから18年現在、ホームはほぼ全試合通ってます。
事実上の読者の想定は未来の私です^^; 18のレッズのホームの試合と埼玉県の花火大会のかぶりで、バックアッパーから見れる可能性あるのは川口オートレースの花火のみの模様です。
もし、群馬在住のレッズサポがこの記事をみてたら、群馬県版の花火の記事もかいたので、こちらもどうぞ。
目次
18年の花火大会で埼スタから見れるのは川口市の花火大会のみ
かぶってる日付は8/5の日曜日です。
川口市の花火大会の概要
交通アクセス
埼玉高速鉄道はもちろんSuicaなどの電子マネーは使えます。
この日はレッズの試合もあり、川口オートレース場での花火大会もあるので電車増発はします。
しかし、レッズの試合後に浦和美園駅の1番ホーム開けるか?についてはまずないでしょう。
レッズの試合後に埼玉高速鉄道へ乗る方はほとんど東川口駅で降り、武蔵野線で各々帰ります。
帰りはおそらく埼玉高速鉄道の上りは大混雑はないでしょう。
逆に花火大会終了後に東川口駅で乗り換えの場合はすごい混雑になるかもです。
深谷市の花火大会の概要
交通アクセス
Suicaなどの交通系電子マネーは秩父鉄道で利用できません。
熊谷駅から秩父鉄道へ乗り換える場合はJR改札でて、秩父本線への案内板でてます。案内板へそっていけば大丈夫です。
運賃は熊谷駅から武川駅まで鈍行の往復で380円です。
車の場合は結論からいうと駅近くにパッと浮かぶコインパーキングが見つかりません。深谷花火大会についてはおとなしく秩父鉄道で行ったほうが良さそうですね。
私は深谷市の花火大会は行ったことありませんが、レッズの試合に疲れたなーって思ったら、検討の価値はあり?かもです。
100%保証ないけど、試合中見れる可能性がある
試合中南西の方の空をなんだか花火が上がってたんですね。
「さいたま新都心駅で花火でもやってるのか?」って当時は思ってましたが、後で調べたら朝霞市の彩花祭の花火大会でした。
あの日は試合内容は散々で、花火ばかり見てたのを思い出されます。
もし19年以降も8月の第1土曜日に埼スタで試合あるなら、試合中朝霞市方面で花火が見られると思います。
しかし試合中にきれい花火がよく見える試合の日はいい思い出がない
当時ヴィッセル神戸にいた大久保嘉人選手のPKが決勝点になり負けました。
大久保のPKの時はレッズサポ側から「ウィアーレッズ!ウィアーレッズー」の大合唱しました、でもそれもむなしく普通に大久保に得点を入れました。
あの時の大久保のコメントは「得点が入ったときにレッズサポが静かになったのは気持ちいい」のコメントは忘れられません。
埼玉高速鉄道から都内へ帰るときは混雑気をつけて
とはいえど私の記憶では夏休みの埼スタはあまり動員多くない記憶があるので、14位をその時もウロウロしてるなら30000人をこせれば「結構入ったほうかな?」って思います。
浦和美園駅から東川口駅までの人はいつもどおりの帰宅になるけど、東川口以降は混雑する可能性あるので気をつけたほうがいいですね。
18年は花火とレッズの試合の被りが少ないので花火びよりだよ
18年の7月と8月は埼スタ土日開催は8/5のV長崎戦のみ!
今年はワールドカップの関係で、6月のリーグ戦開催はなく、4月と夏にその分の日程をはめることが多いです。
今年の7月と8月は埼スタ開催は8/5のV長崎戦のみです。
8/5のぞけば、結構花火大会はたくさんあるんで、レッズサポとしては18年は花火大会は見に行けやすいはずです。
花火大会行くときは予定を見て計画しましょう
だから花火大会開催の3時間前に余裕見て行ったほうがいいです。
とはいえど、多少離れてても花火は見られるのでそこまで焦る必要はないかもしれません。
18年の主な埼玉県の花火大会スケジュール
日時 | 曜日 | 大会名 | 何発 |
7/28 | 土 | 越谷花火大会 | 5000発 |
7/30 | 月 | さいたま市花火大会 | 5000発 |
8/4 | 土 | 朝霞市民まつり 彩花祭 | 9000発 |
8/4 | 土 | あげお花火大会 | 10000発 |
8/4 | 土 | 戸田橋花火大会 | 12000発 |
8/11 | 土 | 熊谷花火大会 | 10000発 |
8/25 | 土 | みさとサマーフェスティバル花火大会 | 14000発 |