眠りたい女性「今Go toトラベルとかで寝るところがない。ホテルもないし、仕方ないから車中泊することにした。女性に対して気をつけることある?そしてコンビニで寝たいけど、わかる人いる?」
↑のような疑問に対しての記事ですね。
どうもこんにちは、@sshiokawaです。
本日は女性の車中泊に関しての話をやります。
私は車で遠出はちょこちょこする。
結構車中泊はしょっちゅうしますね。
なので多少の信ぴょう性はあるでしょう。
男でそれなりにマッチョやガッチリ系なら「好きなとこで寝なさい^^;」で記事が終わってしまう。
今回は女性に対しての記事。
結論から言うと「できるだけホテル。最悪は車中泊で私がアドバイス」でしょうか。
今回伝えることは2つ。
-
女性が車中泊する際の注意点
-
コンビニ店員としていう、女性のコンビニ車中泊
どの記事も女性が書いた記事ばかりなので、男視点のは新鮮でしょう。
目次
女性が車中泊する際の注意点
私が車中泊する際は、下記の所で寝ますね。
-
道の駅
-
コンビニ
-
何もなさそうな所
トイレなどに行く際に車中泊する女性は見かけます。意外といるものですよ。
-
お金がないのか?
-
2時間程度の仮眠するのか?
理由は様々でしょうけど。
女性視点で求める記事は、「車中泊の女性ってなんかしたくなる?」かもしれません。
しかし私は車中泊の女性の寝るとこなんて興味ないですね。
なので普通に女性が安全に、車中泊するためのアドバイスやります。
男でも正直キケンなのでなおさら女性はホテル探しましょう
私のスペックは以下。
-
身長は180センチ
-
一応柔道で払腰や大外刈りは好き
-
ある程度どこでも寝るには慣れてる
女性でも私並みのスペックなら、この記事閉じてオケ。
でも普通はこの記事に来た方はか弱い女性だと思ってます。
結論から車中泊は避けることを念頭においたほうがいいです。
やはり女性1人の車中泊はキケンですね。
寝るとこなんか概ねどうにかなります。
-
ブティックホテル
-
ネットカフェ
-
ビジネスホテル
悪いことはいわないんで、午後の明るいうちに予約しておくことをオススメします。
場所なら道の駅やサービスエリアでいいかな
一応車中泊せずにホテルなどで、寝ることをオススメしました。
でも様々な事情あるでしょう。
私が車中泊してる女性を、見かけた場所は以下です。
-
高速のサービスエリア
-
道の駅
-
コンビニ
この3つが多かったですね。
男なら正直静かで、車おける駐車スペースあればいい。
女性の場合は特にはトイレが必須なことあるでしょう。
というわけでトイレ使えるとこで、車中泊すればいいかと思います。
エンジンはつけておいたほうがいい
ドラレコ使うためにエンジンつけとくいいでしょう。
-
変なのがきたら、ドラレコを犯人に向ける
-
スマホを充電できる
エンジンかけながら、ドアのカギは閉めることはできます。
防犯気にするなら、エンジンつけっぱなしのがよいでしょう。
ちなみに私の場合だと、エンジンつけてもつけなくても、何もないです。
男ならエンジンはどっちでも問題ないです。
カーテンというか外から見えない工夫はしてもいいかもね
私の車は、特に車のガラスに何もしてません。
女性の方だと、カーテンをしてる方多いです。
車中泊するケースがちょこちょこあるなら、カーショップなどでカーテンつけてもらうといいでしょう。
カーテンの柄は女の子ぽくないほうが、防犯だけなら安全かも。
アイマスクや耳栓はして寝てね
いくら防犯に気を使っても、眠れなかったら意味がありません。
寝る際に必要なもの。
-
アイマスク
-
耳栓
-
マスク(最近は微妙かも。特にいつもしてる人は)
-
クッション類
車中泊する目的は寝るため。なのでアイマスクなどは用意しておきましょう。
コンビニ店員として言うなら入り口の目の前のが防犯的には安全
-
ぐぐったらみんな同じような記事だった
と言われそう。
少しコンビニ店員として、書きます。
夜勤してますと、車中泊の女性は結構いますよ。
-
青年の男の子も
-
60代の男性も
-
20代の女性も
いろんな人がコンビニの駐車場で寝てるとこは見かけました。
コンビニ深夜帯に関して言うなら、車中泊自体はあまり言わないはず。
というわけで、少しアドバイスして記事を終えます。
入り口の目の前に駐車して寝てね
「なんで入り口なん?」に関しては、防犯に関しては、良いから。
コンビニの入り口あたりには防犯カメラあります。
もし万が一あなたの車が荒らされた、事件起こった際は証拠を警察に渡せるから。
入り口前はお客さん通りまくるし、店員も時々外へ出ます。
-
防犯に気を使うなら、入り口前の駐車場
-
よく寝たいなら、入り口から離れた場所
一応店内で買い物してから寝ること
「寝かせてよ!」って思う人いそう。
一応コンビニ店内は入ったほうがいいです。理由は2つですね。
-
トイレを普通に使えるか
-
コンビニ店員さんは普通の人か?
コンビニのトイレは店によって、使えるか?使えないか?違います。
男ならもう言わなくてもいいけど、女性でコンビニトイレ使えないと致命傷ですね。
なのでトイレが夜中でも使えるか?見ておくこと。
コンビニ店員に関しては、まずはなんか軽く買い物してみてください。
コンビニ店員が普通か?どうかはあなたの直感で、感じてください。
私の夜勤の時はなぜか車中泊する女性が時々いますね。言いたいことはないですが。
国道沿いのが、店員うるさくないかも
コンビニでも車中泊の際に使えるコンビニ、使えないコンビニあります。
-
コンビニのまわりは住宅街か?なんもないとこか?
住宅街ですと、エンジンつけっぱなしにしてると、クレームが店にきます。
過去にエンジンつけっぱなしで、コンビニの近所の方に、言われたことがあります。
なのでコンビニで眠りたい際は、国道沿いのコンビニのがいいです。
コンビニ店員としては、車中泊のお客さんよくいるので、気にしてない
「コンビニ店員になんか思われそう」とか言いますが、興味ないです。
車中泊してる人、時々見かけるから。言い方悪いですが、興味がないですよ。
ただ散らかされると目はつけてしまいますけどね。普通に寝てるぶんには特に気にしたこともないです。
今回は以上です。