都内在住の野菜が好きな主婦「群馬って、野菜はやすいのかしら?値段と写真だけでみてみたい」
そのように疑問に思ってる方に答えます。
私は藤岡市に住んでてちょこちょこスーパーへ買い物行きます。
葉物は安いですね。トマトは18年4月時点は箱で1280円でした。トマトは買ってないので写真はないです^^;
まずはかきなです。80円です。茹でた後にお皿に盛り付けして食べると美味しいですー。すみません、画像は乱れました…

ほうれん草です。90円でした。18年初頭の冬の時期に比べたら安くなりました。
ベーコンとほうれん草のパスタにおいしいのかなーって思います。

サニーレタスです。130円です。
サニーレタスは簡単に水で洗って、軽く塩でまぶすとおいしいです。

ざっとこんなかんじですけど東京はお野菜は高いのでしょうか?正直23区内ってそもそもスーパーないようなイメージがあったので…
関越自動車道で藤岡まで来られる方はマルコーがオススメです。
店の中に野菜直売所があるのでお手軽に買えます。でもできれば午前中がオススメです。
なぜなら見た目が良いのものから売れていくから…
世界遺産の高山社跡の観光のついでに良かったらどうぞ(^^)