インフルエンザで会社休むなら身内に電話頼もう

空のボトル

インフルエンザにかかった人「なんか具合が悪いので、病院に行き曲土の寒気などの話をしたら別室に移された。医師の先生にみてもらったらインフルエンザ陽性だった。インフルエンザかかったなら会社休まないと電話しないといけない。経験者にききたいけど、電話どうします?」
 
電話することに関して悩んでる方へ記事ですね。

私は過去4回インフルエンザにかかりました。

おそらく医者でインフル陽性って言われてる時はメチャ辛いはず。

私も何もできないレベルのツラさですね。

結論からいうと「体力的にシンドイから家族の人に電話してもらうのが良いですね」でした。

今回はひとつだけです。
  • 会社への電話は家族に頼む。ダメなら自分で電話
すでにかかってる方に対してなので、ひとことで済ませます。
 

インフルかかったら休む旨の会社への電話は身内に頼もう

CTU?

実はインフル陽性の時はひとりで病院行ったことありません。というよりはひとりで病院へ行くのは無理でした。なので誰かしら付き添いがいたはず。

なので付き添いの方に電話を頼みましょう。

会社へはいつ電話すべき

病院へ行き、医者の先生に陽性って言われた時ですね。私の場合は先生にインフルエンザ陽性の時点で身内に電話を頼みました。

サービス業ならシフトで組むとこが多いので、会社側も早くインフルエンザ食らったなら、早めに電話してもらったほうが助かるからですね。

身内いなかったら仕方ないから自分で電話ですね

仕方ないので電話しましょう。大人になってからインフル食らったので、一度だけ会社へ電話しました。

「今病院にいるんですが、インフルエンザにかかってました。」っていえば、休みでなく出勤停止にされます。

普通の会社なら電話すれば仕方ない感じで、休みになりました。

ブラックな会社だったらどうする?

正直いって会社へ電話した際に「インフルエンザで40℃でも余裕だよな?」ってぬかす会社が世間にあるみたいですが、わからないです。

私から言えることは命と会社はどちらが大事ですか?

会社が命よりも大切なら駅行く前に倒れるでしょう。

車ならそもそも車まで歩くのがマジでシンドイ。

要は何が言いたいかというと、体力的に会社へ行くのが不可能なんだから、命を大事にしましょう。

インフルエンザなのに電話して、トラブルになってやめたとしました。

他の企業へ面接受けるときに「なぜ前の会社を辞めたのですか?」って質問されたら、普通はインフルでも行けって言われて死にそうだったので、辞めましたといわれても納得するはずです。

なぜなら殆どの企業ならインフルなら仕方ないので、休めるから。

 
今回は以上です。
  1. 病院へ行き、先生にインフルエンザの診断されたら、身内に頼んで電話してもらう。なぜならシンドイから
  2. 身内いないなら、仕方ないので自分で電話する。
  3. 治ったら会社へ行き、上司やまわりの同僚に挨拶する
こんな感じでオケです。

インフルエンザ成り立てだとそもそもググって、記事を読むとは思えませんが、一応記事にしました。