【FF14】フェイスの感想はストーリー重視なら使うべき理由

原初世界のクリタワ

どうもこんにちは、@sshiokawaです。

FF14の漆黒のヴィランズが導入されてから、始めてインスタンスダンジョンをフェイスで行ってきました。

 

FF14のフェイス導入されての思った感想
○自分のペースでいける(下痢気味ならフェイス)
○シャキ待ちはない
○なれないジョブの練習できる
○レベリング周回は効率悪い
○フェイスだとクリアに時間かかる
○装備がほしい(やはりしぼってる) 
○アリぜー連れてくなら即LB
始めて5.0のインスタンスダンジョンをフェイス行きましたが、思ったよりフェイスは良かったですね。

「暁の賢人どもがアホ過ぎて、クリアきついのか?」って、言われそうなので、答え。

「やはり暁の賢人はマジで賢人だったから、マジでストーリー重視ならどうぞ」

今回は2つ
  • フェイス使うべきケース
  • 場合によってはフェイス使わなくていい場合
メインクエストのストーリーを堪能したい派は、初見はフェイスで行くことをオススメな!記事。
注意
まだ漆黒のヴィランズ導入されて、日にちが浅いから、ネタバレには気をつけてますが、もしかしたらあるかも。
 

FF14のフェイスの感想はストーリー重視ならオススメ

黙約の塔

結論からいうと、フェイスでインスタンスダンジョンのクリアは初見でも余裕でした。

最初はアリぜーやアルフィノのAIがヤバくてクリアできないのか?って思いました。でも言い方わるいけど、どうしようもない人よりは頭がいい。

逆にAIの怖さも知った…小難しいことはともかく、ストーリー重視なら、フェイスでいきましょう。

自分のペースでダンジョン進めてオケ

インスタンスダンジョン行く際にあなたの体調はいかがですか?
  • 下痢してない?
  • 宅配便待ちしてる?
  • 落雷きそう?(リアル)
コンテンツルーレットで人と行く際って、なかなかトイレに行けにくい。

なぜならまわりに時間を使わせて迷惑って、思ってしまうから。

私も実は下痢気味なときは、コンテンツルーレットは控えてました。

なぜならエキスパ回すような人って、さっさと15分以内にクリアしたいから、「トイレなんかルーレット回す前に行っておけや」という心理。

でも本当にお腹いたいならルーレット中でもトイレ行ってよし。

でもチャットでは「申し訳ございませんが、お手洗い行ってきます」って一言いえば、意外と気にしないですよ。

本題のフェイスだと、アルフィノ質は人でなく、人工知能です。

アルフィノ達はトイレというのがわかっておりません。なのでフェイスでダンジョン回してる途中にお腹が痛くなっても、チャットせずにすぐトイレに駆け込めます。

要するにお腹痛いとか来客の心配あるなら、フェイスはオススメ。

シャキ待ちはありません

漆黒のヴィランズ拡張前に赤魔道士のレベリングをしてました。

DPSのシャキ待ちって長い。特に赤魔道士は遠隔ソーサラー扱いになり、漆黒拡張前のレベリングルーレットで20分は待ちました。

おそらく申請だけで20分待ちなら、ひとつのダンジョン終わってますね。

一方でフェイスに関しては、シャキ待ちはありません!常時フェイスで行くキャラたちは暇なんで、何度でも付き合ってくれるでしょう。

実際に初の5.0のダンジョンをフェイスで申請したら0秒でした。

なれないサブジョブの練習できる

コンテンツルーレットで行くときって、いろんな人がいるんですよね。
  • LB打てバカ(過去にレベリングルーレットで言われた)
  • スキル回しが遅い(レベリングルーレットで言われた)
零式ならわかるし、使うべきケースでLBしないと全滅とかあるので仕方ない。

でもレベリングルーレットで「LB打てバカ」とかいう光の戦士も、かつていました。

私ならスクリーンショットを撮って、黙って通報でオケ。

レベリングルーレットで「LB打てバカ」とか言われたら無視で通報してください。

とはいえど普通の方は凹みますよね。フェイスで行くと、フェイス達はあなたのペースに合わせてくれまして、怒られることはありません。

あなたが下手だと思ってるジョブで練習したいなら、フェイスはオススメ。

アルフィノ達が勝手にネタバレしない

いつだかイヴァリーズで、私が初見なのにネタバレチャットされた記憶がありました。

でも私はイヴァリーズのこと自体がわからないので、話がわからなかった。

あなたたちの中では、コラボイベントなどでコンテンツ中にネタバレ嫌がる人いるでしょう。

5.0のダンジョンはどうやらほぼすべてメインクエストの中にあるらしい。おそらくFF14運営は、光の戦士たちに、こう言われたのでしょう。

初見のレベリングダンジョンでネタバレチャットされた
とかって…。

なのでメインクエストのダンジョンはストーリー好きな方に配慮して、フェイスを入れたのかなって思ってます。

だからしつこいけど、ストーリー重視に進めてるあなたはフェイスを使いましょう。

 

フェイスを使わなくていいケース

第一世界のクリタワ

この記事を書いたのは19年6/30でして、まだアーリーアクセスから2日目。

思ったことはメインジョブのレベルカンストをし、サブジョブのレベリングを始めたら、ルーレットで回したほうがいい。

フェイスだと1つのダンジョンに30〜40分かかる

始めての5.0のダンジョンを行った際のメンツ
  1. タンク
  2. ヒーラー
  3. 遠隔DPS
  4. 私の竜騎士
で、行ったら40分かかりました。とはすべてムービーはみたんで、「こんなもんかなー」

フェイスよりは人間の火力が燃えるのかな?って、おもったりして早くクリアしたいなら人と組んで行ったほうがいいでしょう。

多分レベリングモード入ったら、フェイスの出番は減るかも。

初見時のフェイスありのダンジョンでは40分使いました。

おそらくなれてきても、吉田Pが言うとおり、30分切るのはなさそう。

吉田Pが言うには「早くクリアしたいなら、人と行ったほうがいいですよ」って言ってましたね。

レベリング周回ならパーティー募集なり、ルーレット回したほうが早いなーって、初見フェイス回したとき思いました。

装備が欲しいなら人と組め

5.0のダンジョン行ったときの宝箱は↓の感じ
  • フェイスありの時は宝箱にひとつ
  • フェイスなしの時は宝はにふたつ
要するに人間と組んで、ダンジョン回したほうが、装備はたくさん出るんで、ゲットしやすいでしょう。装備目当てならとにかくパーティーやCFで。
 
今回は以上です。

とにかくストーリーを楽しみたいなら、フェイスで必ず行くべきだなーって思いました。

ネタバレされたくないとか、ゆっくりまわりのメンバーに気を使うことなく、やりたいならフェイスのが精神的に気が楽でした。