【FF14】PS4かpcはどっちがいいか?は金あるならWIN版だよ

ゴブリンの後ろ姿

FF14に興味ある人「知り合いがFF14やってて興味があってみたい。FF14をやるにはパソコンかPS4が必要らしい。そこでFF14をやるにはパソコンとPS4はどっちがオススメかな?」
 
こんな疑問に対しての記事です。

多分おそらく初めてFF14やりたいなーって思うときに悩む話ですね。

私はパソコン版のFF14やってて4年目です。

PS4とパソコンのそれぞれのデメリットを書いてみようかと思います。

 

他のゲームもしたいならPS4がいいよ。

リムサの船

私は昔PS2で信長オンラインをしてて、FF14をPS4でしたことはありません。

でもPS2でのオンラインゲーム経験もあるんで、それを踏まえてメリットとデメリットを上げてみます。

メリットは予算ないならPS4でオケ

モンハンワールドとかそのままできる

PS4はゲーム専用機なんで、そのままPS4を買えばモンハンワールドをそのままできるし、FF14飽きたら、モンハンワールドとか交互にゲームができるのでいいかもです。

ちなみに日本の場合はまだモンハンワールドのwin版は出てないです。

 

パソコンと違って自作パソコン知識はいらない

PS4は家電量販店なりAmazonで本体を買えば、自宅のモニターやテレビに配線つなげれば使えるので、難しいことはありません。

「プラモなんてできないや!」という人は、黙ってPS4で十分ですね。

「なぜいきなりプラモなんだよw」って思われそうですが、実際に自作パソコンを組んだ人はわかるはずです。

ほとんどパーツとパーツの組み立てなんで。

 

自作パソコンよりは一応持ち運びはできる

基本的に自作パソコンやスペックの関係で物量的に重くなり持ち運びがキツイです。

だから自作パソコンで普段FF14してるひとは、あんなデカンモン持ち運びはきついので、USBメモリにFF14のパッドのデータなどを持って行きネカフェであそぶことが多いです。

詳しくはFF14のネカフェの記事に詳しく書いてるので参考してください。

キーボードやマウスでする気ないならPS4でいい

パソコンでもゲームパッドはできます。

「安くできればいいし、キーボードやマウスでゲームしたことないよ」な人だったらPS4でいいんかな?って気がします。

FF14にも高難度コンテンツでキーボードとマウス駄目みたいな話しありますができないことはありません。やる気次第です、はい。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
 
 

デメリットは拡張性がイマイチ

掃除しないと2年前後で壊れる

正直いって、今のPS4は簡単に壊れるかは正直わかりません。

かつて私はPS2で信長の野望オンラインやっていて、2年おきぐらいで買い替えてたので、家庭にPS2を2台ぐらい所持して遊んでました。

自己責任になるけど、たまにPS4も「ホコリがたまってきたな‥」と感じたら、エアダスターでシューするのがオススメです。

 

FF14はPS4の中の熱がたまりやすい。

FF14はすごくキレイなグラフィックです。

ということはグラフィックボードがかなり働くんで、熱を持ちます。

自作パソコンなら冷却できるのもあるんですけど、PS4はそのような物はありません。

FF14を数時間プレイしたら、熱を冷ますたまに過ごし休ませるのがイイです。

パソコンからマクロを引っ張れない

そのままです。パソコンならどこかのホームページのマクロを引っ張ってそのままFF14のマクロ管理貼れます。

しかし、PS4で例えば私のこの記事が読めるとは思えないので、マクロをはれないのがキツイかもしれません。

もしこの先FF14をして、タンクという盾役のロールをします。

傾向としてタンクが戦闘前にマクロを流すのが多いんで、もしコンテンツへ入ったら「マクロないです^^;」って、ハッキリと言っていいです。

ボイスチャットは種類ないかも

ボイスチャットはあるという話ですが、私はPS4のボイスチャットはあるのかはよくわかりません。

HDDだから読み込み遅いので、パーティメンバーのイライラ気にする人はオススメしない

簡単に言うとHDDとは容量を保存する場所です。

FF14の記録する機械はSSDとHDDがあるんですが、PS4の場合はHDDのみです。

HDDの良い点は容量たくさんあって安いんです。しかし、SSDと比べると動きが遅いです。

もしPS5がずっと出ないとしたら結局買い替え多くなる

さっきも書いたとおり、PS5がでないなら壊れるたびにPS4を買い換えることになるんで、結局費用もかかりそうな予感がします。

おそらく19年にFF14のさらに新しい拡張版がでると思います。PS5が出ると思えないんで、PS4で間に合うかな?

注意
私は19年に新しい拡張版でるけど、FF14のトップの吉田さんがまだ名言してないため
 

パソコン版のメリットは音楽がきける!

リムサの街2

とにかくSpotifyで音楽聴きながらやれるよ

これにつきます。

パソコンではFF14のBGMを消して好きな曲を聴くことができます!何もSpotifyでなくても、iTunesでもいいし、AppleMusicでもいいです。

このゲームは新しいパッチのときはBGMも新曲がくるんですね。でもやってくうちにFF14のBGMにあきてくるんで、私はずっとSpotifyでヘビローテーションです。

 

マクロのコピペが楽だよ

PS4だとマクロを登録するなら手打ちでしかできません。

でもバソコンならコピペで一発です。手打ちだと数分かかるのがコピペだと、数十秒で終わる‥これがもうよかったです。

拡張性があるのでサウンドカードオケ

自作パソコンの場合はサウンドカードというのが、つけられれます。
注意
なくてもマザーボードのでも音は出せる

FF14のゲーム内はハイレゾ対応してないと記憶してるけど、ハイレゾ対応のサウンドカードをつけることにより、よりいい音楽が聴けます。

でも私はまだサウンドカードはパソコンにつんでないです。

SSDつけるとエリア移動の切り替えが早い

私の自作パソコンはSSDとHDDを両方積んでます。

もちろんHDDにFF14のデータをつぎこんでもいいけど、SSDに入れたらもう早い早い。エリア移動にストレスがたまりません!

キーボードとマウスでしたいならパソコン1択

すみません、私はゲームパッド派なんで、キーボードとマウスはゲーム中では使ってません。

でも「コントローラーでゲームしたことなくて、キーボードとマウスでしかゲームしたことないぜっ」ならパソコンのが良いじゃないんか?と思います。

skypeなどのボイスチャットがそのままオケ

skypeだろうがSlackだろうが何でもいいです。

フレンドによってボイスチャットアプリを使いこなせばいいんかなって気がします。

日本人ならskype、外国人同士ならWindowsMessenger?

ACTも使えるよ!

ACTとは簡単に言うとダメージがどのくらいでてるか?というのがわかる計測ツールですね。

ふつうのコンテンツではいらないけど、ハイエンドコンテンツというドラゴンボールの世界ならフリーザがライトコンテンツなら魔人ブウがハイエンドコンテンツでしょうか?

魔人ブウクラスのボスだと、誰かが攻撃の手抜きしたら勝てない敵がワラワラ出てくるので、誰かが手抜きしてないか?とかすぐわかります^^; 

でもゲーム内で「あなた、dpsこのぐらい数字しかでてないよっ」とか言うのは、通報案件?らしいので言わないほうがいいです。

要するに、パソコン版だとPS4では入れられない機能も使えるよというのがいいたかったのです。

 

パソコンのデメリットはお金がかかる

お金がないならちと厳しいかも

パソコン買うだけなら、4万とかあります。

でも新品の4万のパソコンでやれるというのはありえません。

スペックが足らないパソコンで無理矢理やろうとすると、カクカクするか?フリーズして終わりです。

予算的には最低で10万超えないとまあ厳しいです。

自作する際はパソコンのパーツの知識が必要

パソコンを自作するときは、パーツをプラモ感覚で組み立てないといけません。

その時にパーツの勉強しないとならないです。

私の場合は実際に組み立てるときの時間より、パーツに関する事に関する勉強のが時間を使ってました。

「自作パソコンの勉強するんが面倒くさいw」だったら、PS4を買うかBTOショップで、FF14推奨のバソコンを買ってれば間違いないです。

結局BTOでパソコン頼んでも、拡張版でたら組み換え必須

19年中にはさらにFF14は新しい拡張版でるはずです。

また拡張版出る時期に、パソコンに必要なスペックがパワーアップするんで、グラボ取り替えたりしないとです。

結局BTOのパソコンを買ったとしても、自作パソコンの知識は必要な気がします。

持ち運びはデカイので無理ですね

私のPCケースはZALMANのです。

これは書くよりAmazonでデカさみてもらえば、わかりますが、デカイです。

こんなものを持ち運ぶのはキツイです。毎回電車内で米俵を持ち運ぶ男はみたことありません!

もしパソコン壊れたときは自分で原因を調べないとならない

PS4なら保証内ならメーカーなりに出せば、多分なんとかしてくれます。

BTOで保証内ならなんとかしてくれますが、「保証期限がきれた、僕のは完全に自作だよ」の場合は自分で直さないといけません。

仮に壊れたら、症状をスマホやネカフェへ行き、ググるかヤフー知恵袋を利用して、過去に直しました。

あのときは急にフリーズするので原因を調べたら電源配給が配給がおかしかったので、電源ユニットを取り替えたら、なんとかなりました。

 

まとめ

リムサの街5

お金があるなら、PS4。
お金の余裕あるなら、パソコン版。

頭を使いたくないなら、PS4。

いっぱい悩んでみたいぜなら、パソコン版。

記事が長くなったけど、深く考えずにこれだけでいいです。

18年現在は完全新規の方は、FF14の紅蓮リベレーターのコンプリートパックを買えば間違いないです。