【FF14】初心者への接し方は過去の自分を思い出そう

ディアボロスのステージ

FF14やって長い人「FF14初めて結構たちメンターマークつけれるようになったけど、真面目に積極的にアドバイスしないとダメ?」
 

こんな疑問に対しての記事です。

私はFF14を初めて4年目で、メンターアチーブメントは2までは取りました。

まだMenterof Menterはないけど、メンタールーレットは回してるのでこの記事は書けるはずです。

メンター2

FF14の世界だと玄人は必ずしも初心者にかならずしも、「アドバイスしないといけないのか?」と思いそうですけど、そんなことはないです。

この記事は少しでも長くFF14をやってる方が初心者や若葉マークに対しての接し方がわかればいいな、って思います。

 

初心者の接し方はきかれたらオケ。

インフェルノ

初心者の方はFCやリンクシェルやCFで会うことになるかとおもいます。そんなときにどんな対応するか書いてみます。

基本的にはきかれたら答えればいい

「何でも答えなければならないのか?」って思いそうですけど、そんなことはないです。

やはり初心者でも人によるけど、やっぱり予習してきます。

私の場合、基本的にはアドバイスは求めませんでした。

なぜなら予習して動画見てからいくので。

しかしブレフロノーマルの3ボスだけはとにかく毒の沼を踏まさないことだけをアドバイスもらった記憶があります。

まあどうしてとアドバイスしたいとします。3回ぐらい全滅したとかならこっちから教えていいかなーって思います。

ホントに上り詰める初心者はググる 

今はインターネットがあり、今やパソコン持ってない方でも、スマホでググることができます。

もちろん予習しないでクリアって普通のコンテンツならクリアできますが、恥をかきたくないならやはり攻略サイトなり動画なりで見てからいきます。

何もしてないのにズラズラしゃべる人は嫌がる可能性ある

ここはわたしが接客系の仕事をしてるせいか考えるときがあります。
  • このお客様にはお声掛けしたほうがいいかな
  • そのお客様にはお声掛けするとまずいから何もしない

ゲームは基本的に生身の人間の姿や声は見えないので、正直いって何者かわかりません。

ズラズラとアドバイス求めてないのにアドバイスされてネタバレされたとか嫌がるのもいるんで、ホントに「どうやったらいいですか?」などきかれないかぎりはアドバイスしてないすね。

ネタバレが絡むのは黙ってたほうがいい

大型パッチ後にダンジョンやノーマル蛮神へいくことがあるでしょう。そのときは初見さんも混じります。

でもタンクでもそこまで細かいギミックで全滅とかないんで、なんとかなるでしょう。

 

そもそもどこまでが初心者

わからない

初心者ってどこまでなのか?って思う人もいるので、その辺少しだけほりさげます。

あなたが「このラインまでは初心者かな?」でいい

これは相対的なもの絡むし、定義がわからないです。

まあビギナーチャンネル卒業までが初心者でいいんですかね。はい。

零式は初心者じゃないぞ

たまにビギナーチャンネルでオメガ零式の事をきかれてましたが、みんなスルーでした。

零式ってたった一つのミスで全滅があるし、ライトコンテンツじゃないから零式は初心者向きではありません。

メンターだってスーパーマンじゃない

18年7/3にメンタールーレットを回して、69のダンジョンの2ボスで私がカウンターくらいまくり、「アチャー」って思いました。

なんというかメンターでもすべてのギミックを覚えてるのって大変ですね‥

メンタールーレットについては、多分極ラムウ(制限解除なし)以外はどうにかなります

戦闘では大体わかる人でもクラフターでは初心者レベルのがいる

私の場合は一応クラフターとギャザラーはカンストはしてますけど、それ以降はほとんど触ってません。

いつだか、ビギナーチャンネルで私がクラフターの事できいてしまいました‥

ビギナーチャンネルとかなら答えられるのは答えてもいいのかなって思いました。

 
 

まとめ

蒼天のレイド

よほど全滅数回しない限りは、アドバイスはしなくてオケです。
しかし、初心者から「これこれはどうすればいいのですか?」ってきかれたら、トコトン説明してあければいいかなって気がします。
 

初心者やメンター対しての愚痴

最初の1ボス

ここからはオマケです。個人的に初心者やメンターのことについて思うこと書いてみます。

メンタールーレットはアチーブメント目当てもいる

王冠マークついてる人いますが、あればアチーブメント目当てもたまにいます。

アチーブメント称号のMenter of Menterはカッコイイですね。

って私もアチーブメント目当てですが、初心者からアドバイス求められればもちろん答えてますよ。

私がアドバイスしてMIPもらえなかったのは私が親切でなかったのかなっと自分に問い詰めた

いつだか、レベルレで私以外若葉の人のパーティで、数回全滅してアドバイスしたことがあります。あの時の構成は‥
  • 私は竜
  • あとタンクとヒーラーとdps

なので、全部のロール視点でアドバイスしましたが、MIPもらえませんでした。

まあ私には親切心が足りないのかなーって感じてます。

ちなみにMIPほしいのなら、タンクでとにかくCF回せばMIPはもらえやすいですよ。

メインクエストはパーティ組めない

ビギナーチャンネルで確かアドバイスでなくて、メインクエストのコンテンツバトル(CFでなくて名前が出てきません)で手伝ってくれと初心者の方がいってました。

他のメンターさんが「アドバイスやCFの手伝いはするけど、メインクエスト進行はさすがに仕様的にきつい」でイザコザになりビギナーチャンネルから追い出されてましたね‥