どうもこんにちは、@sshiokawaです。
19年7/16のメンテ明けから5.01が始まり、エデンノーマルが実装されました。
昨日エデンノーマル1層へ行ってきた。
予習はいらないけど、ピュアレイとパラダイスロストの捨て方だけ注意かな。— Seiji Shiokawa (@SShiokawa) July 17, 2019
昨日エデンノーマル1層へ行ってきた。
予習はいらないけど、ピュアレイとパラダイスロストの捨て方だけ注意かな。
今回はエデンノーマル1層を竜騎士視点で伝えようかと思います。なのでタンク視点なお話は全くないので、ご了承ください。
結論からいうと、「予習しなくても問題無し!」でした。なぜなら私がエデンノーマル1層の予習もボス名も知らなかったから。
でも一応気をつける点だけ伝えます。
-
エデンノーマル1層の注意点
目次
エデンノーマル1層の注意点はピュアレイとパラダイスロスト
最初からファイナル?って言われそうですが、多分零式では、4層な気がする…なぜなら演出がすごいから。
本題の気をつける点はピュアレイとパラダイスロストだけですね。
ヴァイス・アンド・ヴァーチューは外へ捨てる
だから外周の黄色いのに触れると即死だから、触れない程度に落とすべき。
落とされたらスパインやイルーシヴで戻りましょう。
ヴァイス・アンド・ヴァーチュータンク編はタンクのそばにいないこと
タンクが受ける分には問題ないんですが、竜騎士が受けたら瀕死級のダメージでした。なのでボスの背面にいましょうって話ですね。
ピュアライト詠唱したらボスの背面へ
食らったことないからわかりませんが、おそらく瀕死級。
中央にいたボスが急にワープしたら、ピュアライトだと思っていいでしょう。
デルタアタックは十字と丸いAOEだから散開
ピュアレイとパラダイスロストはリズムよく動く
-
ピュアレイは白い玉から、直線攻撃。
-
パラダイスロストはプレイヤーいるところに範囲攻撃
履行前の雑魚の正面にはいないこと
竜騎士視点としていうなら、火力は普通にやればオケ。
履行前の雑魚で気をつけることはひとつだけ。
ドロップは手以外は出るようだ
手を除いてはほとんどの部位のが出てくるみたいなので、欲しい部位のドロップするまでに周回10回以上とか、おそらくはないかと思われます。
火力的には普通にやれば問題ないです。だから気軽にCFで突入して、クリアしましょう。