どうもこんにちは、@sshiokawaです。
そろそろFF14の拡張版漆黒のヴィランズの発売が近づいてきたので、備忘録として、消えるアクションのお話やろうかと思います。
漆黒で竜騎士のアクション消えるのは…
○ヘビィスラスト
○インパルスドライブ
○気合
○叱咤
竜騎士に限るとあまり減ったわけではないね。— Seiji Shiokawa (@SShiokawa) 2019年6月16日
○ヘビィスラスト
○インパルスドライブ
○気合
○叱咤
竜騎士に限るとあまり減ったわけではないね。
漆黒になってからはもっと簡単になり、5.0では違う難しさ要求されるのか?って思いそう。
-
5.0で消えるアクション竜騎士編
-
5.0の竜騎士の立ち回りの予想
目次
FF14漆黒のヴィランズで消えるアクション竜騎士編
タンクだと多くなるけど、竜騎士で使われたアクションは以下の通り。
-
ヘヴィスラスト
-
インパルスドライヴ
-
気合
-
ディーヴァージョン
-
クラッチ
ヘヴィスラストはディセムボウルに効果ついた
敵の側面に行きヘヴィスラストを当ててからインパルスドライヴ。
5.0だとヘヴィスラストはなくなり、トゥルースラストから当てることになります。
長く竜さんやってた方だと本能的に側面!って、感じだったけど、最初の方向指定ないから、感覚的に戸惑うことも5.0開始時はありそう。
インパルスドライヴなくなり、桜花コンボの初段もトゥルースラスト
トトラクあたりでもトゥルースラスト→ポーパルスラスト連打になりそう。
気合はTPなくなりなくなった
5.0ではTPというのがなくなり、無限になって、気合はなくなりました。
ゲームパッドの方にはアクション減って楽にはなったことでしょう。
ディーヴァージョンはヘイト管理必要ないから消えた
どうやら竜さんで使ってたディーヴァージョンはなくなりました。
零式クラスだとディーヴァージョン使わないと火力的に遠慮しないといけないので必須でした。
でもエキスパでディーヴァージョン使った時は、タンクのヘイトを食うことがあることあったんで、複雑なアクションでしたね。
クラッチはなくなったが使った記憶あります?
もしかしたら必要なコンテンツあったかもてますが、ヒーラーさんにお任せてした。
個人的にはクラッチは消えても仕方ないかなと言う感じ。
FF14の漆黒のヴィランズの竜騎士はTP管理なしはありがたい
-
タンクのタンクスタンス(ヘイト専用)になったので、ヘイト軽減アクションなくなった
-
TPが無限になったんで、TP回復アクションなくなった
気合と叱咤なくなったので、TP管理はしなくて良い
気合は本人のことだからまだいいけど、叱咤は紅蓮まではよく使ってましたね。
特に戦士や侍に対しては利用すること多かった。
侍の範囲コンボはかなりTPを消費しまして、竜さんよりも激しい減ります。
とりあえずまとめ狩りや零式などで、味方のTPを見るという行為はなくなったのは嬉しい。
タンクのヘイト食うことはもうなさそう
ヘイトをくいそうになったら、アカンって、感じで2つのことしてました。
-
イルーシヴしてからドラゴンダイブ
-
定期的にディーヴァージョン
でも問題はタンクがタンクスタンス忘れてて、後でタンクスタンスに切り替えたら瞬間的にタンクが1位にできるでしょうか?
IDのまとめ狩りは無限に範囲は打てるけど
木人だったらTP切れることがなく、24時間やることも可能。IDでもTPはなくなるので、いくらでも範囲コンボうてます。
でもFF14の5.0の竜騎士記事で、書いたけど、与ダメのバフとるまで、2段階しないとなりません。
5.0の竜騎士もドラコンサイトとバトルリタにー健在
詩人にとっては突ダメージのデバフなくなるから必要ないかと思いましたが、竜さんにはまだシナジー効果のアクションは健在。
TP管理やヘイト管理なくなった分、リタニーやドラゴンサイト使うタイミングで有る意味悩ませそうですね。
-
ヘヴィスラスト
-
インパルスドライヴ
-
気合
-
ディーヴァージョン
-
クラッチ