【FF14】5.3メインクエは長いので、やる前に注意点【私は5.3メインクエ終えた】

FF14の5.3クエの立ち寄る場所1

注意
今回は5.3メインクエやる前の注意点な記事です。ネタバレはないし、キャラクター名はほぼ出しません。
 
どうもこんにちは、@sshiokawaです。
 
とりあえずFF14の5.3が8/11に導入されましたね。

予定だと6月中に5.3入る予定でした。いうまでなくて延期になる。
 
理由は新型コロナウイルスによって、リモートワークせざるをえないから。
 
なんだかんだいっても、やっと5.3が8/11に導入されました。
 
とりあえずメインクエだけは終えまして、特に不具合的な物はありませんでした。
 
5.3のメインクエやってまして、注意点をあげようかなーって思ってます。 
 
今回伝えることはひとつのみ。
  • 5.3メインクエやる前の注意点
一言でいうと長いんですよ。
 

FF14の5.3メインクエは7時間ぐらいかかった

FF14の5.3クエの立ち寄る場所2

最初から書いておきますが今回の記事では以下の事は書きません。
  • ネタバレなこと
  • いくつかのコンテンツの話
↑のことに関しては、メインクエを進めて行くとわかっていくでしょう。
 
私は普段メインクエに関しては、インスタンスダンジョンや討滅戦を開始になったらストップ。
 
討滅戦やインスタンスダンジョンだしたら、残りのメインクエは次のパッチ末期にノンビリとやるスタンス。
 
メインクエ後回しな私が、いっきに5.3メインクエを7時間ぐらいで一気にやったのか?は、「こりゃ一気にやって終えたほうが良いな」って思ったから。
 
ネタバレはしませんが、映画みたいなお話で面白かった。
 
では5.3のメインクエのやる前の注意点ですね。

とにかく5.3のメインクエだけで7時間近くかかる

ストップウォッチで計測しながらメインクエをやりました。
 
プレイ途中のトイレ以外はノンストップで5.3メインクエ進めてた。
  • メインクエ進行で6時間
  • インスタンスダンジョンで30分
  • アレの討滅戦で30分ぐらい
あまり書いてしまうとネタバレに持っていきかねない。
 
というわけで5.3メインクエやる前に、アドバイスを箇条書きで書きます。
  • 休日にやろう
  • できれば起きた後のが頭が動くかも
大したアドバイスないけど、時間あるときにやるのがオススメです。
 
難解な話もあったりで、考える時間も多少必要だから。

ネタバレ感強いので、5.3メインクエやるまではSNSや動画みないこと

この記事を書いたのは8/13。
 
実は8/12時点で、アレの討滅戦の動画が名指しで上がってました。ありがたいのはありがたい。
 
でも8/12ぐらいの時点では、動画前に「ネタバレ注意」とか書いておくと親切かなー?って思います。
 
とはいっても、みんな視聴回数稼ぎたいわけだから、スクエニ公式が注意しても動画アップしちゃうでしょう。
 
というわけで、5.3メインクエ終えるまでは、動画やSNSを見ないのがネタバレを見ないことにつきます。

インスタンスダンジョンはメインクエの最後の方です

  • 漆黒決戦ノルヴランドは最後の方
  • アレの討滅戦は漆黒決戦ノルヴランドの次ぐらい
いつもの私みたいにパッチ末期に結末みたいなら、↑のコンテンツ開放したらでよいでしょう。

休止してた人はパッドの配置やhudの確認忘れずに

こんなことをいっておくのもアレですが、少し休止してました。
6/10ぐらいから、8/12まで
休止してました。ハッキリいうと、他のことで忙しかったから。
 
約2ヶ月ぶりにパッド触ったら、忘れてました。
  • アムレンどこの配置だった?
  • hudのフォーカスターゲットはどこにしてたっけ?
いくら6年ぐらいFF14してても、数カ月休むと配置とか忘れてますね。
 
メインクエ進めてる間は、なんとかなります。
 
ただアレの討滅戦は、8人で組んで行くことになる。
 
というわけで、休止組はパッドやhudの配置は確認しておくことをオススメします。
 
今回は以上です。
 
ネタバレに触れずに、メインクエやる前に注意点をあげました。
 
とりあえずメインクエやった感想は、夜勤明けでメインクエをやったら、夕方になってしまった。
 
全く寝ないでやったんで、メインクエの記憶が曖昧。
 
なので、メインクエやるなら起きてから、やることをオススメしますよ。