どうもこんにちは、@sshiokawaです。
FF14の漆黒のヴィランズが始まり、レベル上げどうなってるでしょうか。
FF14で戦闘職のレベル上げ
○とにかくメインクエスト進める
○もしメインクエスト受注の際にレベルたらなかったら、↓をやる
○サブクエスト
○モブハントやる
○とにかくルーレット回す
○疲れたら休む— Seiji Shiokawa (@SShiokawa) June 30, 2019
○とにかくメインクエスト進める
○もしメインクエスト受注の際にレベルたらなかったら、↓をやる
○サブクエスト
○モブハントやる
○とにかくルーレット回す
○疲れたら休む
バトルジョブのレベル上げはメインジョブなら、メインクエストやりつつ、サブクエストなりルーレット回せば2週間しないうちにカンストはいくでしょう。
今回伝えることは2つ
-
FF14漆黒編のメインジョブのレベル上げ
-
FF14漆黒編のサブジョブのレベル上げ
目次
FF14漆黒編のメインジョブのレベル上げは主にメインクエスト
とりあえずメインジョブでのレベル上げの方法ですね。
とにかくメインクエスト進めよう
道中あるサブクエストやフィールド回ってて、モブハント対象いたら狩る。
メインクエストしてると、進めるにつれて比例してレベルもある程度あがっていきます。
サブクエストもアジャストあるので、損はしない
私も紅蓮までのサブクエスト放置してました。
どういうことかというと70でも76でも、レベルに見合った経験値がゲットできる。
メインクエストやルーレット回してて、疲れたら気分転換でサブクエストもいいかも。
デイリーモブハントもコツコツやろう
経験値も馬鹿にならない数字。ルーレット申請中にやっておくことで少しでも経験値稼げるでしょう。
-
レベリングルーレット
-
レベル50と60と70ルーレット
-
メインクエストルーレット
-
討滅戦ルーレット
-
アライアンスルーレット
意識とんだら、休むことは優先に
でもFF14は相手もいるゲームなので、眠気がしたり、疲れてきて集中が切れたら休むことをおすすめします。
寝落ちしたら、まわりのメンバーにもあなたにもメリットはないから。
FF14漆黒でのサブジョブのレベル上げは作業ですよ!
でもサブジョブだとメインクエスト回せないし、サブクエストもやりきってしまったら、作業感満載のダンジョン巡りが1番レベル上げ早いかも。
一応ひとつのジョブを80にカンストさせてるなら、アーマリーボーナスといって、経験値が1.5倍になり、メインジョブの時よりはレベル上げ楽でしょう。
サブジョブはルーレットとモブハント
あまり書くことはないけど、ひたすらやりまくるしかないです。
サブクエストはサブジョブでするほうがマンネリ感ない
でもサブジョブだとメインクエストの経験値はないので、作業感強くなっていくんですね。
中には毎日同じようなルーレット回すのはしんどい方もいるでしょう。
だからメインジョブではサブクエスト控えめにして、サブジョブでサブクエスト回すのをオススメします。
-
メインクエストやる
-
ルーレット回す
-
モブハント
-
アメノミハシラ(私はやらない)
-
ルーレット回す
-
レベル該当のレベリングダンジョンやる
-
モブハント
-
サブクエスト
-
パッチが進んできたら、蛮族クエスト(漆黒ではあるか不明)