どうもこんにちは、@sshiokawaです。
もしかしたら平日は東京滞在?かもなので、ゲストハウスにきくべきリストを上げてみました。
さっそくやります。
目次
通勤で使う際にドミトリーのゲストハウスへの質問リスト
「なんでドミトリーなん^^;」って言われそうなので、軽く紹介します。
-
週末は群馬に帰りたい
-
多分長期間はいない
-
会社と家の通勤時間は20分以内にしたい
となると家と違い、ドミトリーなので、勝手が違うかと思います。だからいくつか質問リストを考えてみましたです。
ゲストハウスの【よくある質問リスト】に載ってたら、確認してもらえばオケ。
ロッカーありますか?
ロッカーがないと不安になりますよね。
-
貴重品
-
会社なら、書類やパソコン
セーフティボックスか、ロッカー使えるのか?確認しておきましょう。
リーマン用のお泊りオケ?
基本的にゲストハウスって旅行用なり、就活用です。
となると基本的にはリーマン向けって不明です。
だから質問してみてください。
いわゆるサラリーマン風の方はご宿泊してますか?
あっちも商売なんで、断られしないけど、雰囲気はどうなのか?ってところですね。
荷物はチェックアウト後も置かせてもらえるか?
週末になると、群馬に帰らないといけません。スーツケースを会社まで持ってくのはシンドイですよね。
チェックアウト後も荷物置かせてもらえますか?夕方には取りに行きます。
って言ってみましょう。
共用スペースは何時まで使えますか?
ドミトリーって基本的にはベッドのタコ部屋みたいな感じでして、作業するような場所はありません。
でもゲストハウスでのんびり作業したいはず。
なのでゲストハウスの共用スペースに関して、以下のようにきいてみましょう。
-
何時まで使えますか?
-
ご飯食べながらしてもいいですか?
門限は何時までですか?
東京って誘惑の街です。
-
バー
-
クラシック
-
野球
-
クラブ(ダンスのほう)
娯楽や楽しみはいっぱいですね。野球で終電近くまでやってしまい、贔屓のチームがサヨナラ負けした。
となるとゲストハウスに帰るのが、0時すぎとかありえる。ゲストハウスだと、門限が定められてる場所もあります。
最悪門限すぎると、ゲストハウスの中に入れないとか恐れがある。
門限はありますか?
ってきいてみましょう。
朝飯ありますか?
バンコクのゲストハウスなら、かならず朝飯はあります。でも日本のゲストハウスに関してはわかりません。
朝飯はついてますか?または、オプションで食べられますか?
ってききましょう。なかったら近所で食べていきましょう。
コインランドリーありますか?
ゲストハウスやホテルではアパートと違って、洗濯機なかったりします。
ねんのために、洗濯機とかありますか?ってききましょう。
なかったら近くにコインランドリーはどこですか?ってききましょう。
今回は以上です。
もしかしたら質問が増えるかもしれません。