歯医者の予約を寝過ごしたら、とにかくすぐ電話

どうもこんにちは、@sshiokawaです。

あなたは歯医者の予約の日にワケあって、予約の時間に行けなかったことありませんか?

6月に酔いつぶれて、ある日歯医者の寝過ごして予約をすっぽかした。とにかく電話して謝るしかないですね。病気なら早めに前もって予約日の変更をして、酔っぱらいなら約束の日の前日は飲まない。
かつて歯医者の予約を酔いつぶれて、行けなかったことがありました。

結論からいうと「病気や事情ですっぽかしたなら、とにかく謝ろう」

今回伝える事はひとつ
  • とにかく歯医者バックレというすっぽかしたなら、電話で謝ろう
一応歯医者すっぽかした時のケースと対処法ですね。
 

歯医者の予約で寝過ごしたら謝ろう

私の場合は寝過ごしたケースは、ただ予約の前日に酔っ払いすぎて、歯医者へ行くことも連絡もできませんでした…

その反省から伝えますね。

一言ですますなら、とにかく謝ればオケです。

とにかく寝過ごしたら、すぐ歯医者へ電話

歯医者の予約が朝9時だった。でも起きたのが12時すぎだった… 

だとしたら起きた時点ですぐ歯医者へ謝罪と予約変更の電話をしましょう。

治療法にもよるけど、歯医者の先生も支度して待ってます。

だとしたら歯科医も支度の時間が無駄になってしまう。

だからとにかく「すみません」って謝りましょう。

理由はカドがたたないように風邪でオケ

本来なら2日酔いで行けませんでした…って電話の先の受付さんに行ったら、多分苦笑いされるでしょう。

ウソっていうとあれですけど、風邪引きましたでオケ。

病気なら寝過ごしても仕方ない

私は基本的には約束したことは守ります。逆に言うとできないと絶対に約束はしません。

なので歯医者の予約を変更もせずにすっぽかしたことは私の反省。でもあなたの場合は風邪だとしたら、仕方ないです。

深く考えて追い詰めるのはよくない。というわけでとにかく寝過ごしても、すぐ電話することを心がけましょう。

絶対に飲む日の翌日に約束あるなら飲んではだめ!

この見出しでは私に対しての戒めで、もしお酒を飲むなら、翌日は全く予定が無いときに飲まないと誓いました。

あなたもお酒が弱いかも?って思ったら、アルコールパッチテストはやってみたほうがいいですよ。

客観的にお酒の強さがわかるんで、オススメします。

アルコールパッチテストをやってからはアルコールには弱いと、わかったんでお酒を飲む気がなくなりました。

 
今回は以上です。
とにかく2日酔いや風邪で歯医者の予約すっぽかしら…
  1. とにかく電話する
  2. まずは謝ります
  3. 予約変更のお願いする
  4. 今度の歯医者の予約の前は体調整える
約束をすっぽかされると、お互いに気分が良いものではありません。ですので気をつけましょう。