どうもこんにちは、@sshiokawaです。
9/9現在コロナが蔓延してる中で、あるフライトで事件がおきました。
ピーチのノーマスクマン飛行機下ろされ事件はピーチのチョンボ? https://t.co/Pk8PYDQ8Tb @Isseki3より
— Seiji Shiokawa (@SShiokawa) September 9, 2020
まず一報をきいた感想。
-
とてつもない威嚇をし、遅いかかりそうだった?
-
マスクのみでおろすなら、まずは隔離席とかなかったのか?
私は3密になるに連れ、マスクなり口鼻を覆うという形。
私の場合アレルギーが何かで不織布はダメなようなんで…。
実際に動画を見ましたが、気になることがありました。
-
あの程度なら威嚇ではない
-
マスクしてるが、鼻出してる人いた
-
妙にCAさん高圧的だな
まだあくまで9/9時点での思ったことです。
Peachやノーマスクマンがそれぞれの媒体で、発信していくことでしょう。
経過を見守ります。
MEMO
今記事では降ろされた人はノーマスクマンって書きます。目次
正直ノーマスクマン、CA、マスク警察のことがまだわからない
↑の見出しの通り、まだ現在進行形の話しでして、まだ詳細わかってません。
現時点で思ったことを書きます。
一応航空法で機長次第では保安を乱した人は途中で下ろしてオケ
航空法の73条の4項で、以下のことが書かれてます。
第七十三条の四 機長は、航空機内にある者が、離陸のため当該航空機のすべての乗降口が閉ざされた時から着陸の後降機のためこれらの乗降口のうちいずれかが開かれる時までに、安全阻害行為等をし、又はしようとしていると信ずるに足りる相当な理由があるときは、当該航空機の安全の保持、当該航空機内にあるその者以外の者若しくは財産の保護又は当該航空機内の秩序若しくは規律の維持のために必要な限度で、その者に対し拘束その他安全阻害行為等を抑止するための措置(第五項の規定による命令を除く。)をとり、又はその者を降機させることができる。e-GOVより引用
要は機内の安全に関わる事で、やらかした人は途中で下ろすよ!ってこと。
今回の件では新潟県警に身柄引き渡しはしなかったようです。
ノーマスクマンについては、思ったより芯が強いようだ
最初は言葉悪いけど、頭のおかしい人かと思いました。
しかし動画見る限り、思ったよりロジックな方だった。
後は本人のTwitter見てください。
-
マスク警察はずっとマスクしてなくて通報したのか?
-
たまたま水を飲もうとした所を、顎マスクしたのか?
わかりません。
釧路空港から関西空港までは2時間半のフライト。
もし1秒たりともマスク外してはならないとなったら、拷問ですよね。
普通は喉乾くわけだから。水の事はともなく、かなり芯が強い方みたい。
好感はないけど、嫌いではないタイプですね。
機内のことは別としてマスク警察にはウンザリ
マスクって、ぶっちゃけ防御としては使いものになりません。
-
飛沫って、目に見えないほど小さく、マスクの横から入る
新型コロナウイルスは基本飛沫感染か接触感染のみです。
まだ現時点では空気感染やエアロゾルはきいてません。
なのに年柄年中マスクしてる多くなりましたね。
-
なぜか家の中でマスクする
-
ひとりなのにマスクしながら運転する
-
全く3密要素のない公園で、マスクしながら散歩してる人。気温35度こえてたかな
マスクしてる人に限って、以下のことはしてないでしょうね。
-
普段から検温してない
-
普段の体調を手帳なりスマホに記録してない
-
どこそこへ行ったかを記録してない
-
マスクしてるのに1メートル近づいたりする
-
手を洗わない
-
コロナが怖いのに、人の少ない場所へ引っ越さない
あまり長くなるので、ここでは書きません。
ただ正直ノーマスクマンよりマスク警察にはウンザリしてるのが、ぶっちゃけな所です。
Peachは搭乗前に注意なりするべきだった
動画内では離陸後なのか?離陸前なのか?わかりません。
ただ1つ言えることは、搭乗前にマスクに関する事をしなかったのか?
今回に関しては、みんな悪いですね。
-
Peach
-
ノーマスクマン
-
マスク警察
なので、国土交通省と厚生労働省は今回の1件について、詳しく調査すべきです。
今回は以上です。
今回の記事はノーマスクマンに対してより、マスク警察に関しては書いてしまいました。
ノーマスクマンも搭乗前に、マスクできないなら、チェックイン時点で申告すべきでしたね。
-
呼吸器関連に問題がある
-
アレルギーがある
とりあえず経過を見守ろうと思います。